
ヒロ@BOLT
30歳でライダーデビュー。
ホーネット250(2004)に6年、CBR600RR(2003)に3年乗り、2014年頭からYAMAHA BOLT R−specに乗ってます。
日本各地の絶景を見て周りたい!
いつか全都道府県をバイクで走るのが目標です。
バイク乗らんで何の人生か!?

初・福島ツーリング
初めての東北・福島ツーリングへ行ってきました。
1日目は、日光宇都宮道路・今市ICで下りて日塩もみじラインへ。
BOLTではステップを擦るコーナーが多めでしたが、楽しく走れました。
途中、道の駅・会津西街道たじまで休憩しつつ、R121で会津若松市へ。
牛乳屋食堂に12時頃に到着。
すでにお客さんでいっぱい。
順番を待つ間に徒歩1分の芦ノ牧温泉駅にネコ駅長を見に行きました。
店に戻り、少し待つと順番がきて食事。
とても美味しかったです。
お客さんでいっぱいなのも納得です。
そこから、鶴ヶ城を横目に会津若松の街を抜け、道の駅ばんだいで休憩。
磐梯山ゴールドライン・磐梯吾妻レークラインを走る。
レークラインはBOLTでもステップを擦るコーナーがあまりなくて、今回のツーリングで一番走りやすくて好きでした。
道の駅つちゆで休憩し、夕方に土湯温泉へ。
ライダー歓迎の宿(「大人のバイク旅」で調べました)の山水荘へ。
豪華な食事と温泉に癒されました。
温泉サイコー!
2日目は、早く出発するつもりが朝風呂などして思いのほかゆっくりしてしまった。
でも、朝の露天風呂は気持ち良かったのでいいかなw
土湯温泉を出て、磐梯吾妻スカイラインを走り浄土平へ。
今回の一番の目的はここに来ることでした。
ライダーが他にもたくさんいました。
吾妻小富士に登ったり、土産を見たり、ソフトクリーム食べたり。
磐梯吾妻スカイラインを高湯方面へ下り、福島西ICから東北自動車道にのり、延々300km近く高速を走り無事に帰ってきました。
福島はのどかで良いツーリングができました。
今回見られなかったポイントもあるので、ぜひまた行きたい!
今回の走行距離
1日目367.8km
2日目355.3km
合計が723.1km