
ミュンヘン
バイク好きとバイク乗りの違いを模索しながら走り続けます。
四の五の言わず群れないで乗らな。
バイクでなにかしたいのではなく、バイクに乗ることが楽しい。
暑い、寒い、雨だからはバイクに乗らない理由にはならない。
自分にとってバイク乗りとは目の前のバイクをち・ゃ・ん・と走らせること。
運転技術もまだまだ未熟なので経験値を重ねています。
カスタム?ドレスアップ?良くわかんないや。
バイク卒業したって言ってた人がまた乗るのも意味わからない。
リターンライダーって言う人があまり好きではないし
歳取ってからバイクに興味を持つとか理解できない。
バイクのミラーにヘルメットを掛ける人が大嫌い。
基本バイクの免許がなくトライクに乗っているのはライダーだと思っていない。



大分ツーリングのレビュー
4日目最終日-終
鳴門の渦潮を見てからコンビニ寄ったら地元にはないアイスが😳
要は冷凍みかんですが甘くて美味しかったです。
高速に乗り、あとは横浜まで。
途中、明石海峡大橋を見てさらには
途中のパーキングで有吉弘行が再販させた?
スペースアポロを発見😳
ダイドーの鬼滅缶とともに頂きました。
「全集中」しながら帰りましたw
今回ガソリンはハイオク現金満タンで毎回給油しましたが一番安かったのは鳴門で130円
一番高いのが高速足柄SAで166円💦
次回は四国を回ろうかな(笑)
最終日の走行距離約610km
総走行距離約2150km
4日も使えば誰でも出来る距離ですね。
微妙に走り足りない感じもあります😅