
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦



昨日は朝からスカイラインとかの紅葉を観せようとタンデムしてR49通り道の駅猪苗代で休もうかと思いましたが雲行き怪しく早く登りきりたく、途中LAWSONでの朝食済ませてR115を登り始めたらもう雨が💦⬇️
何とかなるかなともう少し登ってスカイライン来たらもう雨が強く、ホテル駐車場でUターン🔃
レークラインかゴールドラインに変更しましたが、結構濡れてしまい、東方面ツーリングしようかと。
子供のズボンや靴下も濡れたので、郡山のワークマンプラス迄戻り、冬用手袋、ズボン、ハイソックス、レギンス、暖か靴迄買いましたが、どうにも天気が猫の目の様に目まぐるしく変わり、安全運転第一で昨日は半日ツーリングに終わりました😓☔
その代わりお店であったかズボンを車で来てまたもう1着買いまして、お肉食べて帰りました。
最初からいわきの海岸目指したら良かったかもですが、紅葉は今だけなんですよね。
でもあったか手袋とハイソックス、ズボン三本、ワークマンプラスで買えたので、来月の日帰りツーリング、行けそうです。子供用に冬用ジャケットとシューズはネットでもう少し探しています。