
Rokko
生まれ育ちも住居も職場も神戸です。
若い頃は自転車で野宿サイクリング大好きでした。現在も電チャ通勤してます。
一昨年還暦を迎え、人生の残量もあと25%くらい。スマホなら「低電力モード」を勧められるころ。バイクに乗れなくなってから後悔したくないので、自分のやりたいことに躊躇はしたくないです。
フォローバックしなくてごめんなさい。心苦しいのですが読む時間が許す範囲でフォローさせてもらっています。
でもコメント下さる方の投稿は、フォローしてなくても拝見しております。





石山寺から瀬田の唐橋へ。
「もののふの矢橋の船は速けれど急がば回れ瀬田の長橋」という歌が元で「急がば回れ」ということわざができたそうですが、室町時代の歌なんだそうですね。
石山寺はもっと古くて、紫式部がここで源氏物語を書いたという部屋がありました。
何年か前に源氏物語ができて1000年とか言って記念行事やってたから、こちらは少なくとも平安時代よりも古い。
大津は歴史も豊かな町なんですね。