たかさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(たか+妙義山・草津ツーリンク(気温5度で寒さ苦)
  • たかさんが投稿したツーリング情報

    妙義山・草津ツーリンク(気温5度で寒さ苦行ツー)
     AM7:00に関越道の三芳PAに集合したのはこのツーを企画したあぷさん、アプリリアスクーターで復活したnagase2004さん、やどらんさんの4台で 第2集合場所の上信越自動車道の甘楽PAへ向かいます。
     アムレートさん、hiro2さんを加えてまずは甘楽町小幡の城下町・武家屋敷を散策しました。
     その後妙義山の紅葉がはじまった景色を楽しみながら草津万座温泉の登り口の’テング食堂’へ。
     hiro2さんと私はカツ丼を食べましたがおふくろの味と近い味でとても美味しかったです。
     休憩後鬼押し出しハイウエーへ行きますが渋峠方面は雪、凍結のため道路閉鎖されたとの事でしたので、草津温泉→榛名山ルートで帰ることに変更しました。
     草津温泉の標高が最も高い場所は気温5℃と表示されていてhiro2さんのDUCATIの気温計では3℃となっていました。
     寒さに震えながらやどらんさんのナビを頼りに群馬県の榛名山へ走り出す頃には薄暗くなってきました。
     やどらんさんが突然駐車場へ停止してみなさんでナビを確認するとガビイ~~~ン長野県の上田ICから乗って帰るルートを案内していることが判明。
     近所の方がいたのでおおよその時間を聞くと、渋川伊香保ICまでは1時間半 上田ICまでは35分 との事でしたので全員一致で迷わず上田まで行くことになりました。
     日が落ちてからの上信越自動車道の高速走行がかなり寒くて上里SAで合羽のズボンをはきました。
     夕ごはんを自宅で食べるやどらんさんとはここでお別れして4人でとんこつラーメンを食べて関越道の酷い渋滞をやり過ごしてPM9:30にスイスイ流れている練馬ICを通過しでPM11時前には家につきました。
     これから高原へツーリング行かれる皆さん、真冬の服装で暖かくして行ってくださいぁ~い。

    GoPro動画めがね橋から軽井沢へ   お猿さんが出演しています(4分25秒あたりに2匹並んでいる子ザルは解りにくいかな)
    https://www.youtube.com/watch?v=FgLFOWwqzAA

    nagase2004さんの動画です。とてもうまくまとめられていますので是非コピペしてご覧下さい。 
    https://www.bikebros.co.jp/community/DRY_view.php?id=77383&uid=6o3nfajS 

    バイク買取相場