
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦










日曜日に一人で道の駅猪苗代に来たらカワサキ軍団のライムグリーンカラーで二輪駐車場は満杯でした😓🍏
集団が苦手な私は、外れにそうっと止めてココアタイム☕
福島県民なのに、スカイライン行った事なくてテレビで観ただけでした。
思い切ってスカイラインに向かいましたが、沢山のライダーもいましたが、車が凄いですね❗🚗🚙🚗🚙
自転車ロードレースで登っている健脚猛者も沢山走ってました。
標高1400メーター辺りから紅葉に混じり白樺も増えて、1600辺りは背の低い樹木と白樺で正にテレビで観た風景でしたね⛰️🏞
然し、凄い渋滞で疲れてしまい更に標高目指すのは諦めてレークラインに戻り、熱塩加納村通り、モツ煮込みラーメン食べようとしたら、店の外迄並んで、早々にまたまた諦めて、ゴールドライン入口のセブンでカップ麺のお昼でした🍜
夕方からは仕事なので、そのまま帰宅、夜間まで仕事頑張りました。
次回リベンジしたいけど、子供とタンデムして、標高高い景色見せてあげたいと思いました。