
りゅうちゃんまん
愛車KH250を自分なりにイジりながら維持ってます。
『出来る事は自分でやる!』をモットーに、キャブOH・点火系交換(イグニッション、プラグコード、ポイント&コンデンサー)・フロントフォークOH(インナーをリプロ品に交換、フォークオイル交換)・フロントキャリパーOH(ブレーキオイル交換、シール類交換)・チェーン&スプロケ交換…などなどを行いました(#゚Д゚)ノ
マフラーはK2tecのクロスチャンバーで武装してます!
クルマの方はスカイライン(GC10、HGC210)などなどを育ててます(#゚Д゚)ノ
スペック的に中古車屋!詳細はインスタで(笑)

『何でKHにしたの?』と聞かれるんですが、何となく2ストに乗りたくてKH探してたら、見た目でビビっと来たのが今の愛車な訳で…
旧車は『壊れやすい』とか『お金がかかる』とか良く言われてるみたいですが、そこはどうでも良い訳で…
壊れたら直せば良いし、お金が無ければ働くなり自分で直すなりすれば良いだけの事で…
とりあえず、壊れたからって修理代浮かす為に人に丸投げするスタンスの人が嫌いなだけですw
※バイク屋さんにお願いするのは丸投げじゃないですよ!!
平成2年式の乗り手より年上な可愛い相棒っす!