
c.c.b.b.
▼所有車種
-
- GSX1100S KATANA
福岡市博多区在住
イレブンカタナをスクランブラーカスタムして乗ってます。
愛称は刀オフロード改「鋸」
サササについて
福岡県内にてバイクミーティングを開催してます。
晴れた第3日曜日、Fukuoka Sunny 3rd Sunday
#ふくおかサササ です。
次回5月18日は五ケ山クロスリバーパーク
時間は9:00〜11:00です!
前日の天気予報にて開催決定いたしますので、気にしていただけたら幸いです。
※告知は前日の一度のみとなります。
お手数おかけいたしますがご確認の程よろしくお願いします。
参加資格はバイクに乗って来ればOK。
年齢、車種、排気量問わずです。
ツーリングなどはございませんので、道中を楽しんできてください。
ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ね下さい。



自分のカタナは10年以上前、高速道路で焼き付きを起こしました。
いまだに忘れない日田インター付近の路肩で1人レッカーを待ってた時の侘しさ。
バイク屋さんいわく、オイルタンクっていうのかな、1番下に砂糖のようなものが溜まっていたんで、悪戯された可能性が高いと。。。
結局カムシャフト周りがダメに。
当時、買って2年も経ってないマイカタナ。
エンジン以外は全然元気な自分のカタナを諦めきれず、どうせ大金かけるなら別のバイク買うよりも、コイツでカスタム一気にやってしまえとフルカスタムに踏み切りました。(当時の自分、考えも若っ!笑)
エンジンを油冷に載せ替えも考えましたが、やはり空冷エンジンのフィンを諦めきれず。
ピストンをワイセコオーバーサイズにしたんですが、写真はその時の純正ピストン。
今は店の飾りになってます。
残りの3個は当時のバイク仲間にあげたんだけど、もう3人ともバイク降りてる。。
まだ持ってるかなぁ??
エンジンのオーバーホールと同時に塗装をサンドブラストして全剥がし。
白っぽい金属の色がカッコ良かったけど、今は見る影もない。梨地は汚れたら本当取れない。
当時はスマホなかったから写真がないのが残念。
ワイセコ1134cc
ヨシムラステージ1カムシャフト
ヨシムラTMR-MJN40
と今のスクランブラーっぽい仕様や乗り方には全然必要ないスペックですが、アクセル開けたらいつでも飛び出すっていうこのエンジンが逆に自分のリミッターを効かせてくれてます。
今となってはいい思い出ですが、皆様もイタズラにはお気をつけて。