
じゅんじゅ
▼所有車種
-
- ZZR1100
大型を乗り出して早10年、バイクライフにまあまあ充実してきました。
まだまだがんばって愛車と一緒にいろんなところに行ってやる。(笑)
見ての通り1995年型D3の青に乗ってます。
いろんのところに出没します。
すれ違うときがありましたらヤエーしてくださいね?
今までのツーリングした場所のアップもしていきます。
【バイク歴】
ヤマハ ベルーガ (50cc)
ヤマハ SRX250 (250cc)
ホンダ NS400R (400cc)
スズキ RGV250γ (250cc)
※ →子育て時期 →
カワサキ ZZR1100 (1100cc)



こんちゅあ。
ZZRは、バッテリーがタンク下にありますよね。
バッテリー上がりした時とかブースターケーブルを繋ぐの大変じゃないですか。
そこで今回、全自動パルス充電器を購入、取り付けました。100Vで使い勝手がよろしい。
バッテリーがリフレッシュされ絶好調です。
価格は3000円程度でした。
リフレッシュする時は、シート下に格納したコネクターを引っ張り出して充電器に接続するだけで充電してくれます。
完了後はそのまま放置してもとりあえずOK。
非常にバッテリー点検が楽になりました。
スイングアーム等のメッキキャップがメッキじゃなくなっていたので、クロムメッキのカッティングシートを貼りました。
まあまあきれいに貼れたよ。自分なりに。
その作業後ZZRで走って来ちゃいました。
いつものコース。土坂峠☺️