hanaちゃんさんが投稿した愛車情報(AFRICA TWIN)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(hanaちゃん+昨日のバイク出勤の続きです。 実は先週タ)
  • hanaちゃんさんが投稿した愛車情報(AFRICA TWIN)
    hanaちゃんさんが投稿した愛車情報(AFRICA TWIN)
    hanaちゃんさんが投稿した愛車情報(AFRICA TWIN)
    hanaちゃんさんが投稿した愛車情報(AFRICA TWIN)
    hanaちゃんさんが投稿した愛車情報(AFRICA TWIN)
    hanaちゃんさんが投稿した愛車情報(AFRICA TWIN)

    昨日のバイク出勤の続きです。
    実は先週タイヤ交換をしました。
    4枚目の写真にありますがタイヤのひび割れを発見したので前後とも交換することに。
    タイヤはミシュランのアナキーアドベンチャーをチョイス。
    ほぼオンロード仕様なので最適かと思い選びました。
    早速、試乗をしに遠回りの帰宅であしがくぼに向かう事にしました。
    高速道路も利用したのですが高速安定性は乗り心地を含め大満足です。速い車についてすこし速度も上げてみましたが以前よりノイズも低く感じます。一般道、峠道でも良いパフォーマンスを発揮してくれました。コーナー時は今までよりも軽く倒せますし安心で安定感があります。やはりノイズも低減されてるように感じました。アドベンチャータイプにはおすすめの良いタイヤだと思います。難点は少々お値段が高い事でしょうか。
    今回費用はタイヤ、チュウブ、工賃で62000円でした。

    さて、名栗町から山伏峠を抜けて行く途中でリヤブレーキの効き具合が悪く感じられてすこし違和感がありましたが、もともとエンジンブレーキを多用する癖があるのであまり気にせずに走っていました。
    でも、道の駅についてビックリ⁉️
    リヤ周りが液体でベットリ濡れてます。
    タイヤも路面に面する側まで結構な状態です。
    なんでだと思ったのですが、リヤのブレーキオイルがどこからか漏れて噴き出したのだと分かりました。
    夜で暗かったのでその写真はないですがブレーキオイルは空っぽになってました。
    本当にタイヤが滑って事故とかにならずに済んで良かったとほっとしました。
    この後どうしたものかと思いましたが、ブレーキの効きが弱いように感じてから10数キロ走ったのだから自走して帰れるかと思い、拭き取れるだけ油を拭き取り、リヤブレーキを使わず走れる程度の速度で走行して、無事に帰宅出来ました。
    まだ、オイル漏れの位置の特定に至ってないので時間のある時に解決したいと思ってます。
    それにしてもアフツイ君は直しては壊れを続けてますねぇ。その都度愛情も深まります。

    バイク買取相場