
埼玉の峠道シリース 八丁峠と志賀坂峠
埼玉の峠道シリーズ 第二弾 八丁峠と志賀坂峠
23日土曜日にバイク弁当で有名な大滝食堂さんに、今年の8耐に出場される
ライダーさんで犬木さんという方が来店されるということで行ってきました。
そのあとで、中津川林道方面に上って行き、
本当は天丸トンネルを抜けて上野村に行くつもりが、道を間違えて
日窒の鉱山を通り過ぎて八丁峠に出てしまいました。
日窒の鉱山集落を通り過ぎると建物もなくなり、
高度を上げて行きます。舗装は狭いですが荒れてはなく、
案外走りやすい道です。
そうこうしているうちに八丁トンネルに着きました。写真1
撮影のためにエンジンを止めると全くの無音。
無音状態って街中にいるとまずありえないんですけど。
トンネルの向こう側に出ると、こんな感じ。写真2とメイン写真
ここから志賀坂トンネルまで一気に下って行きます。
林道金山線をくだりきったところが、国道299号との接続部分。
埼玉側は埼玉県小鹿野町。写真3
向こう側が群馬県神流町。 写真4
北向きに走行したので日当たりも悪く、眺望もあまりない道筋でした。
天丸トンネルの道は、またの機会にでも。