
macha-kun
▼所有車種
-
- Sportster XL883R
20年ぶりにバイクに跨り、色々な偶然と不運幸運を抜けて大型二輪免許を取得。小さい頃から憧れたハーレーを駆ることに。ミッキーロークのようにスタイリッシュではないけれど、愛馬でどこまでも走っていきたいミドルエイジ。仕事の都合により走って楽しい福島から走って楽しい西多摩に帰還。
【BikeBeerSpaチャンネル“一番星”】
https://www.youtube.com/channel/UC00eLGuBMNwqGDncCNyB3UQ
バイクとビールと温泉のインプレを手探りではじめました。


また雨☔️
どうやら台風は南下し始めたようですが、週末が本降りの雨だとどうにもなりませんね😞
そんなバイクに乗れない状況を逆手に取ってショップに入庫中な愛馬ですが、ついに装着、いや武装です😆
セコハン市場で買ったバンスのエキパイとヤフオクで買ったバンスのサイレンサー。
色違いは目を瞑ります。
それよりなにより問題なのは、本体以外の付属品がまったく無いこと。
サイレンサー固定やヒートガード固定のバンドは安価で手に入るものの、そもそも本体側のステーが無い😥
バイクが03年モデルなので純正品はおろか社外品も希少だしお高い😨
だもんでショップのメカニックが元々の本体側マフラーステーを応用して、ステン板でサイレンサー側ステーを作成してくれてます😄
一度作ったものだと振動に耐えられないかもしれないと、もっと長く倍の厚みのステン板で再作成してくれてます。
今日のところは仮留めしてエンジンをかけてみたら…笑いが止まりません。
愛馬ながらカッケー!🤣
これぞハーレーてな音になりました。
少しだけ撮ってみたエンジン始動〜アイドリング〜アクセルオンの動画をツマミに部屋でビールとにやけが止まりません😅
早く帰ってこ〜い😁