雨男さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(雨男+一瞬の美学 アメリカ出張も4週間たちまし)
  • 雨男さんが投稿したツーリング情報

    一瞬の美学
    アメリカ出張も4週間たちましたがいまだにバイクとは縁のない世界のため、クルマネタで申し訳ありません。

    アメリカは週末はメモリアルデー(戦没者追悼記念日)という祝日となるため、3連休となりました。
    そのため連休中日の今日に地元のサーキットへドラッグレースを見に行くことにしました。

    滞在先ホテルからクルマで30分という間近に有るサーキットで特に大きなイベントでもなさそうでしたのであんまり期待はしなかったのですが、なんせ入場料が$5と格安だったので・・・・。(^^;)

    途中道に迷いながらも無事到着すると、思っていたように小ぢんまりとしたサーキット。
    そりゃあそうだ、ドラッグレースのコースだけだもんな!

    車を駐車場に停めて、コースへと歩く。
    とはいえ、周りはレースカーだらけのピットの中を歩くので走っている車には注意しませんと・・・・。
    コースに到着、でもまだ早いのでコースにはクルマは無し・・・・・。
    しょうがないのでピット散策に戻る。
    それにしても間近でこの手のレースカーを見られるのは良いよな〜、なんて考えながら写真を撮りつつブラブラと散策する。
    するとコースの方から爆音がし始めたのでコースに戻ってみると、どうやら練習走行が始まったようで。

    初めて見る生のドラッグレースはバーンアウトの轟音に圧倒されました。
    そしてスタート後の全力ダッシュ!!
    強烈でした。

    練習走行後に本戦が始まります。
    でもまずは、子供サイズのドラッグレーサーが登場です。
    こんなのが有るとは初めて知りました。
    正体不明のシングルエンジンですが、速いのはそれなりに速いです。

    このあとは、一般車タイプのボディのレーサー。
    でもリアタイヤの太さがハンパ無い・・・・(^^;)
    スタートする時の轟音もさることながら、フロントが浮くわ浮くわ
    それにどちらかというと乗用車よりもトラックの方は速いような・・・・・・・。

    そんで「いかにもドラッグレース」という鉛筆みたいな形をしたレーサー。
    (これぞまさにロケット鉛筆(^^;))
    そりゃあニトロシステムが乗ったクルマは速いわな〜。

    と、轟音にまみれた日でした。
    撮った写真は250枚!!
    全部のレースを見て帰れなかった理由は「耳がもたない・・・・・」からでした・・・・。

    バイク買取相場