
なおきゅん
▼所有車種
-
- TRICITY 300
小学生の頃からバイク好き。16歳で原付免許取得後、ほとんど切れ目なくバイクに乗って来ました。
2024年でバイク歴49年、数えてみれば50台ものバイクを楽しんで来ました。我ながらびっくりです(笑)
2024.5.29カブ主(ハンターカブ)になりました。
ハンターカブは、ちょうど50台目の愛車となります。
そして51台目の愛車は、SR400Final Edition
トコトコのんびり走りを楽しみます。
ツーリングもサーキットもトライアルも基本的にぼっちですが、見かけたら声をかけていただければ、大喜びでお喋りします。
突然フォロー、コメントしてしまうと思いますが、ご勘弁ください。
よろしくお願いします。

走行時の安定性とスタンディングアシストが話題になっていますが、駐車時でもすごいんです。
台風などによる強風でバイクが倒れてしまうことも少なくありませんが、トリシティ300ならかなり安心です。
強風での転倒防止にはセンタースタンドではなく、サイドスタンドで駐車した方が良いことは皆さんご存知だと思います。
サイドスタンド駐車で転倒するのは、バイクが前方に動いてしまいサイドスタンドが跳ねてしまったとき、バイクがサイドスタンドの反対側(右側)に傾いてしまったときが多いと思います。
MT車なら、ギヤを1速に入れておけば前後に動きにくくなりますが、スクーターはギヤがないのでブレーキをかけておくことになりますが、通常ブレーキロック機構はありません。が、トリシティ300はブレーキロックができるんです。これ、いろいろ便利です。
サイドスタンドの反対側へ傾かないようにするには、ロープ等で塀などに引っ張るのが一般的だと思います。トリシティ300にはスタンディングアシストがあります!サイドスタンドで駐車した状態でスタンディングアシストをオンにすると、その状態で固定されます。試しに右側に起こそうとしても相当抵抗があります。
もっともトリシティ300は重量級なので、そもそも風で倒れにくいんですけどね。もし倒れてしまったら、起こすの大変だろうなぁ。
ちなみに、スタンディングアシストは電動ですが、ロック状態の保持は機械式ですので、バッテリーが上がることはありません。