
☆白いカラス☆
▼所有車種
-
- NSR250R /SP/SE
皆さん、初めまして〜♪♪
メーカーや車種を問わずバイクは好きですね。
バイクに対してのこだわりは無いです。
その方が色んなバイクの事を知る事ができて新たな発見がありますからね。
「バイクの無い生活なんて考えられない!」 と、言うバイク好きが集まっている場所(SNS)を探してました。
宜しくお願いします。





とあるSNSでフォローさせて頂いてる方が今日からモトクルを始めたと知りました。
初投稿はグロムでしたが…😦
その方のNSRは「変人仕様」だそうです😅
※詳細は、その方の説明をコピーしました。
フロントバンクが壊れて廃棄処分行きだった車両に、元・レースに使用していた約80psのエンジンを修理&デチューンして載せ替えて街乗り仕様にしてマス。
使用してるHRCパーツや改造点は挙げたらキリが無く、デチューンしたとは言えパワーバンド極狭な超ピーキーエンジン。
載せ替えた当初のJha製特注オーバーレブチャンバーと相まって1万4000回転超も回る250ccにあるまじき恐ろしい程の加速力を発揮しました。
現在は市販されていたJha製チャンバーですが、フル加速中に小石を踏んだだけで3速でもフロントが上がります。
素人が市販の社外パーツを取り付けた、交換した等のレベルのNSRでは相手になりません。
ナメた大型二輪はブチ抜きます。
その代償に1本4000円するNGKのR5300Aプラグが、
たった1000kmくらいで使用不能になり交換せねばならず、ノーマルクラッチは5〜6000kmでお釈迦様に。
完全な街乗り仕様にはならない様デス。
流石に齢28年には抗えず各所ゴム、プラスチック、シール、ガスケット類は劣化や消耗が著しいです。
常に新品部品はストックを欠かせません。
普通の人には非常〜に乗り難いでしょうが、私はコレ以上楽しいバイクに乗った事がありません。
あまりにも愛しすぎて消耗させたくなくなり、2019年8月のツーリングを最後に乗るのをやめてしまいました…。
今は長期保管を前提とした方法で深い眠りについてます。
またいつの日か乗りたいです。
…しかも女性で、この整備力💦
何時か?このNSRの全てが見たいです😃