
銀の猫
▼所有車種
-
- SR400
我が家のぬこ「ファーファ」と「SR400 カスタム」でトコトコしているおとっつぁんです(・∀・)
よく早朝から相模湖、奥多摩、同志みち等の多摩地区に「突撃ぼっちツー」を頻繁に実施中!
どこかで見かけた際は、ぜひお気軽にお声がけくださいね~(´・∀・`)









先の投稿で少し予告しておりましたが、この度おとっつぁんの元に、2代目銀の猫号がやってまいりました(・∀・)✨
新たな相棒は「YAMAHA SR400 カフェレーサー仕様」🏍💨
おとっつぁんが唯一こだわったキャブ車で、セパハンとセミシングルのシート、マットブラックに艶ありブラックでラインの入った、なかなかイカした憎いヤツです(´・∀・`)
しかも今回は防さんがスペシャルゲストとして、わざわざ納車に駆けつけてくれることに⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
遠方からご足労いただき、本当にありがとうございます…_:(´ཀ`」 ∠):
さて、本日は11時にバイク屋さんに駆け込み、まだ他のお客さんのいない間に納車説明と頭金の入金、バイクの操作方法や注意点等の説明を受け、いざキックスタートの儀式に(・∀・)
エイヤっ‼️(`・∀・´)💨
意外にもあっさりとかかり、少し安心したおとっつぁん( ̄▽ ̄;)www
思ったよりも納車手続きが早く終わってしまいましたが、その後防さんと無事に合流し、そのままカフェにレッツゴー‼️🏍💨
慣れないせいか、やけにギヤの入りが硬いのを気にしながら、防さんに案内していただいたカフェにて軽くランチを🍴
感じの良い店員さんと美味しいサンドイッチ、防さんとの楽しいトークで、あっという間に時間は過ぎ去り、最後にネタ用に写真を撮りに行くことに📸
おとっつぁんは夜に少し予定があったので、ここで解散となったのですが、別れ際に納車祝いにと「YAMALUBE カーボンクリーナー」をいただきました♪(´・∀・`)アリガトー
その後、帰りの道中にて、SR君との対話に没頭♪(´・∀・`)
セパハンのポジションで腰を心配していましたが、どちらかと言うとクラッチの重さもあり、手首の方が負担が大きい模様…(´。•ㅅ•。`)
これは少し慣れが必要ですね(・∀・)✨
あと新たに気になる点としては、やけにアフターファイアが多いこと💧
これは一度、キャブセッティングを自分でも見ておかないといけない項目( ̄▽ ̄;)
もう一つ、タンクの下からやけに金属の擦れるような「ヒュルヒュル(シャラシャラ⁉︎)」した音が目立つ…(´。•ㅅ•。`)
若干気になったので、帰り際に最寄りのYSPにて確認したところ、どうやらタペット音らしいとのこと。。。
お店の人曰く「少し大きいかなぁ…ぐらいで、今すぐにどうこうしなきゃいけないレベルではない」とのお話( ̄▽ ̄;)
ただ、もしお願いする場合、お店の整備スケジュールがずいぶん先まで埋まっているらしく、当面対応することは難しいとのこと(; ̄ェ ̄)
こうなったら、シックネスゲージを購入して、自分で調整するしかないのかなぁ…と(´・∀・`)💧
そんなこんなで長文になってしまいましたが、今後も初代含め、2代目銀の猫号とおとっつぁんを宜しくお願いいたします♪(´・∀・`)