
あばうと
現在、61歳のジジィライダーです。できるだけすれ違うバイクには( ´ ▽ ` )ノヤエー~~~が信条!街で見かけたときはジジイにお声掛けくださいね~!愛車はペケさんからMT-09に乗り換えました。

参加者全員の帰宅を確認しました!\(^o^)/
5月23日と24日に有給を取得してカスタムバイクチームの関西支部・九州支部・中四国支部・関東支部の合同MTGで富士山(ドライブインもちや)へ行ってきました!九州支部・中四国支部の皆さんはフェリーと自走で駆けつけてくれて、名神草津PAで京都の2名と合流します。そのあと私が土山SAで待ち伏せ、動画撮影の後、富士山を目指します。でもハーレーばっかり・・・・どうやら富士スピードウェイであるハーレーのブルースカイヘブンを目指しているようです。途中、刈谷PAと浜松SAで休憩を取ります。どうやらハーレーの大群も同じような休憩スポットです。でも天気が晴れから曇りへと移行していきます。日本坂トンネルを抜けた瞬間、目の前に富士山を拝むことができましたが時間の経過とともに富士山に雲がかかってきます。何とか写真を撮りたかったのですが、事故渋滞と覆パトが並走してくるなど、かなりのロスがあり待ち合わせの時間に遅れています。写真など撮る余裕もありません。そして富士ICからも渋滞が続きます。予定より約1時間遅れて到着。関東支部のみなさん、そして九州から東京経由で参加のKさんお待たせしました!ここでdicek27さんとも初顔合わせができました。富士山は少し雲が掛かった状態でしたがとりあえず撮影会、そのあと食事となりました。食事の後はドライブインもちやの駐車場で歓談。音量測定アプリで各人のマフラーの音量チェック(結果は内緒death!)、そしてカスタム拝見をしました。(富士山がもっときれいに拝めたので写真の撮り直しもしました。)帰りは新東名で豊橋に移動します。途中、覆パトにまたもや遭遇、みんなの連携で一斉にスピードダウンで難を逃れました。(笑)豊橋にあるホテルにチェックイン後、夜の街に繰り出します。もちろんみんなでカスタムバイクチームのロゴ入りTシャツを着てです!(これで悪いことはできなくなります!)私は2次会まで参加(午前2時終了)、3次会は午前3時半頃まであったようです。午前8時半にホテルのロビーに集合して帰路につきます。お寝坊さんはいらっしゃいません!中には2時間くらいしか寝ていない強者(これがまた自走で帰る九州支部と中四国支部のみなさん!)がいらっしゃいましたが、朝食に辛いカレーを食べて元気いっぱいとのことでした。新名神甲南ICが私の最寄りのICですが、ここで皆さんとお別れするのも名残惜しく、ついついPA側に入りました。ここはいったんPAに入ってしまうと料金所には戻れません。小休憩の後、京都府八幡市にあるたこ焼きのいっちゃんを目指します。ここでたこ焼き全員12個セットを注文、熱々を食べまくります!バイク乗りの皆さん、一度、いっちゃんを訪れてみてください。お客さんはバイク乗りの人がほとんどです!
ということでここで九州支部と中四国支部の皆さんをお送りしました。みんなが無事帰宅してMTGは大成功というしきたりが実現できてよかったです。皆さん、本当にお疲れ様でした!(午後9時18分、最後の帰還のKさんの声を聞けたのでツーレポをUPします!)