
はなタロウ
2023/2/1 自己紹介更新
○生息地
長らく住んだ神奈川県より仕事の都合で千葉県に転居しました、決して袖ヶ浦のサーキットの為ではありません。(~_~;)
○「はなタロウ」名前の由来
実家で飼っていたネコ「はな」と「タロウ」をただくっ付けただけで、本名には全く関連はありません。(^^;)
○バイクの趣味/傾向
ミニバイクをサーキット走行用に買い足すアホ中年は、型落ちとは言えヤマハのフラッグシップに乗換えてしまいましたとさ。

んー😑、腰の調子がイマイチ…😓。
まー、湿布貼って様子見するかな。🤔
今日は少し遠出するつもりで準備してましたが、腰がこんななのでいつもの巡回コースでリフレッシュしてきました。😅
今日のコース
西湘バイパス→椿ライン→道の駅 箱根峠→R138乙女峠→乙女駐車場(画像)→三国峠→道の駅 どうし→宮ヶ瀬ダム
道路事情
神奈川県道736号(R138から長尾峠に行く道)
前回お知らせした際は9月末までの工事予定でしたが、今回見たら『手書き』で10月末まで期間延長されてました。😅
引き続き芦ノ湖スカイラインから入るか、御殿場側から入るしかないです。
R413(どうし道)
椿の湯近くの道路のり面工事は継続中なので短い距離ですが、交互通行なのでご注意ください。
いつものソロ活動なので「ほぼ」止まらない様にしてましたが、腰の悪化懸念と寒さに負けて少し多めに休み入れました。😅
しかし山間部は寒い🥶、箱根も道志も気温15度😱…下界はTシャツの上に革ジャンで少し暑いかな?🤔と思ってましたが、甘かったです!とんでもなく寒かったです。😵
でも道志道の駅に居たライダーの大多数が
メッシュジャケットだったのは驚き😲でした、もうオジサン寒くてカップのホットコーヒー☕️飲まずに暖を取ってました。😓
ちなみに昨日「初冠雪」報道のあった富士山、私自身も雪化粧を確認してましたが一夜明けて今日は既に雪はなくなってました。😮でも寒〜🥶