
はんぺん 。
▼所有車種
-
- CBR1000RR FireBlade/SP
2020年4月に大型二輪免許を取得しCBR 1000RR(sc59 )に乗り出したヘッポコリターンライダーです。
昔はNSR50 から始まりNSR 250R(88) CBR 250RR NSR 250R(90)で一度バイクを降りました
それ以降はモンキーをコツコツ弄り遊んでいましたがまたバイクに乗りたく免許取得し一目惚れしたsc59 を購入。
へっぽこ過ぎてバイクに乗らされている感が半端ないですがいつかは昔みたいに乗れたら良いなと思いつつこのバイクを壊したくなくて攻めきれないヘタレライダーです。
モトクルを始めたばかりなのとアナログ人間なので良くわかっていない為至らない点などあるかもしれません。なので日記がてら投稿していきますので皆さま暖かい目で見守って頂ければ幸いです^ ^
また色々教えて頂ける方、仲良くしてくれる方など是非ともよろしくお願い致します^ ^






溜まりに溜まった部品を朝からせっせと取り付け。
アクティブのハイスロ
スロットルケーブルをスロットルボディーに取り付けるのがクソ大変で2度とやりたくないって思った(>_<)
ハイスロにしたのでグリップもエンデュランスのグリップヒーターに交換
これでこれからのシーズンヌクヌクできるかな?w
そんでマスターを19rcs のコルサコルタとプロトから出てるタンクセットw
タンクはスモークタンクにしてみたけど量と汚れが見づらいかも?
そしてブレーキホースはスウェッジラインプロのメッシュに交換。
フルードはWAKOSのBF4(^^)
これでフロント周りはブレンボに統一(≧∇≦)
マスターを変えたからコーケンのクラッチホルダーに交換。
長期在庫品だったからホルダー止めるボルトがちょっとサビついてるのが気になったけどとりあえず装着>_<
ツーリングのクラッチ疲れから解放されるかな?効果が一番楽しみな一品だね\(//∇//)\
さすがにちょっと時間かかって疲れた〜( ´Д`)y━・~~
今日は乗りに行けないけど次のツーリングは楽しみだなぁ〜^ ^
インカムもまだ使ってないし早く試したいなぁー(≧∇≦)
いや〜疲れた。
今度からは溜めないでコツコツやらなきゃね^ ^