
太鵺鬼
▼所有車種
-
- XLR250R
原付以外の二輪車に乗らなくなって16年、乗るのもいじるのも好きだったので久々に乗りたくなった●6の夜〜
落札バイクで走り出す〜
ふとオークションで激安でXLR250Rを落札。
約1ヶ月半キャブやらチェーンやらパーツ欠品やらが有り半レストア状態ではありましたが、幸いにもエンジンとミッションは状態が良く油だけ交換で公道走れる状態になりました。詳しくは記事で書いております。
初オフ車、16年ぶりの中型自動二輪
よろしくお願いします。
追記
XLR250RはMD20の1987年製のようです。


全部組んでエンジンも調子よく回るけど、試走させてわかったことですが、フロント周りが歪んでる気がするですよ〜
フレームか?
これは馴染みのバイク屋さんに相談するしかないと思い預けて診てもらい、組み直してみて綺麗に組んでもらう。
ハンドル左側がやや曲がっているのは気がついていたのですが、それ以外はなんとも無くなった。流石ですね。
引き取り時に微妙なハンドルの曲とチェンジペダルが車体側に曲がっているのは気がついていたので、以前左に転けてるんだろうとは思っていたがフロント周りをいじったのかもしれませんね
そんな訳で、ひとまず走れる車体となりました。
ちなみにエンジンだけは購入時より回るのでオイル交換のみで、キャブを組んでからキャブを通して燃料送っても全くもって元気なのでこのまま行くことにしました。
で、本日ちょっと走りに行ってきましたが、その模様は次回の講釈にて