
Mu
17~20才頃まで Z250FT
45才頃 バリウス2 でリターン
職場が品川だった為 仕事の合間に
鮫洲試験場へ通い 大型二輪を取得
以後は XJ6 Diversion
Fazer (もう12年?5万キロ+?)
無理はしない ツーリング中心のバイク乗り
(今もバイクに乗れるだけで幸せ、感謝 感謝)
バイク掃除 と 革の手入 好き
食 と 湯 と 飲 好き…気楽にお声がけを
バイクの写真や物語、旅行記等を読む度
“グー” を つけてしまう傾向、特に
思い入れがあるバイクには 不躾に
コメ してしまうみたいですが
ご容赦の程、お願い致します






天候を伺いつつ目的地をゆるり海方面に決め宅を出発。(先週末は富士山、外房は先々週走った為) 今週は三崎で限定の鮪丼(中落ち丼)に間に合えば程度に 雨雲に追いつかない速度で環七~目黒通り~環八~第三京浜~横浜新道~横横道 馬堀海岸IC、一般道で観音崎をまわり野比海岸~三崎へ。
三崎の丼ものはどのお店もほぼ2千円なのだけど、マグロ食堂七兵衛丸(魚音)さんの中落ち丼は財布に優しい千円也、おすすめです。(お店は9時〜、昼前には中落ち丼は無くなります) 先々週外房勝浦で頂いたマグロ漬け丼は660円、ここのは煮付けの小鉢と漬物、味噌汁がついての千円…コスパ良、機会があれば是非お試しくださいませ。
雨には 帰路、三浦半島半ばで5分程度降られました。(三浦半島の縦貫コース、この天候だとまま降られます…ね)
地図アプリがしっかりお店の場所をささないかもなので、「三浦みさき海の駅うらり」にバイクを置いて徒歩1分、ほぼ向かい側です