
羽柴しんちゃ
愛車はエストレヤのファイナルエディション2019年11月1日納車
これに乗りたくて免許取ったオッサン初心者ライダー
出歩いて食べ歩きが趣味です
食い意地がはってるので食べ物につられて動くことが多い為、食べ物の写真多めです?
2022年7月30日、初コケ 擦り傷と打ち身ですみました
プロテクターって大事だと痛感してます
その後ウェア、グローブ、ヘルメット買い替え
2022年10月14日、中古車ですがCB1100納車
初の大型バイク
2023年11月8日、原付ビーノ不動車を手に入れた
初のバイク弄り、ボチボチ直していこうと思います(^^)
2023年11月15日、ビーノ燃料ポンプ交換して直りました
ナンバーもらってきました
2023年11月20日、ビーノ自賠責保険引き継ぎ完了
これで完全に私の物に(^^)
ケガ無く帰宅することが第一目標
その上で色々な所に行きたいですね(^^)










深夜あけ…
今日は長野県からはるばると桜華さんとお友達のヒデさんが富山県まで来てくれました~(^^)
12:00に朝日町の栄食堂で待ち合わせ
たら汁を食べてきました
このお店、前に県民ショーでも取り上げられてます
着いたときには10人程の行列
休みになるといつもこんな感じです😅
一人前が非常に多くアルミ鍋ごとやってきます
3人でシェアして食べました
私は親子丼、桜華さんはカツ丼、ヒデさんはカツ定食
定食になるとワカメの味噌汁がやはり鍋ごと…😅
お腹ちゃぽちゃぽです😅
その後、トイレ休憩に黒部市生地の道の駅、海を見に魚津市の海の駅と廻り、かき氷のまるきんへ…
到着してみると休み~ぃ!?(@_@)
定休日は日曜日だと聞いて確認もしたんですが…
あれか?敬老の日だから店主のおばちゃん達もお休みか!?
桜華さん達の最大目標が…
気を取り直し くろべ牧場 へ
3人揃ってプリンソフト食べてきました
その後、道を戻りつつ入善町の海へ
真横に並べて写真を撮ってみました
たまにはこういう並べ方も面白い(^^)
話してると気づいたら18:00、楽しい時間はあっという間です
握手して再会を約束し解散となりました
ありがとうございました
今度は長野県にお邪魔します(^^)
まるきんさんへのリベンジもいつかやりましょう!
まさか休みとは思わんかった~⤵