
Dr. Aki
その昔、50ccのオフロード、スズキのミニクロに始まり、ハスラー250、カワサキZ400RS(バーティカルツインモデル)、2ストのヤマハRD250を乗り継ぎ一旦バイクを下りたものの、約40年の時を経て再び返り咲いた自称「アローン・シニアライダー」。
日本で取得した中型二輪免許が海外赴任中に失効してしまい、ドイツで無試験で貰った免許に付いてきた二輪の免許が日本で「大型二輪」に大化け。そして今はハーレー乗りに。こうして振り返ると王道(ホンダ)を歩んでいないな(^_^;。
某国立大学、工学博士。30年ほど前に制度が変わって、持っている学位の正式名称は「博士(工学)」。
ドイツ、アメリカ、ブラジルで約10年を過ごす。乗った飛行機の総マイル数は月への3.5往復分を超える。



これがオイラのコックピット。100均で買ったケースを要らなくなった自電車ベルのホルダーで取り付け、USBシガーソケットと充電ケーブルに予備のイアホンを格納。何時もボッチの俺にはイアホンが有れば十分。バッテリー切れがあっても一方を充電しながら走れる。^_^:)
This is my “Cockpit”.I have USB ciger-socket and cables in a mall case bought at one dollar shop installed by used holder for cycle-bell. Bluetooth earphone is enough for alone-senior-rider just like me. If battery has gone, I can change to another and re-charge the first one during riding^-^:).