
とっしー
▼所有車種
-
- Ninja ZX-9R
最近は乗ってるよりもガレージで引きこもりしてる時間が長くなってきましたね。
腐って自然に帰りそうな元国際A級ライダーかなりの偏屈なので的外れなコメントはスルーしちゃうかも?
人混みはキライ
初対面は無口
独りで行動する事が多い。
フォロワー増やしたいが為にイイネしてもコメントがないとフォローしないかも?
ゴメンネめんどくさいオヤジで‼️

オーバーホールできるサスペンションだと交換したパーツも一緒に返却してくれます。
今回はバンプラバー(バッチイ茶色の塊)が割れて粉が出始めてたのでシールに噛み込まないうちにOHにだしましたがシール類は全然使える状態でした。
皆さん知りたいのはオーバーホールの内訳だと思います。
作業工賃 20000円
以下パーツ
シールボールジョイント 2000円×2
バンプラバー 3000円×1
サポートリング (スライドメタル?)300円×1
オプションスプリング 18500円×1
あとは送料と脱着工賃
依頼するお店によっては工賃に開きがあるとおもいますので参考までに❗️
因みに↑はカロッツェリアでの数字です。
追記
スプリングの色に拘りがなければgarage414さんがアイバッハのスプリング取り扱いしてます。
黄色より少し安いですね。
バイクとは関係ない話ですが本日耳の診察に行ってきました。
めでたく
再手術となりました。🎉🎂😱😱😱😱😱😱😱😱😱
参ったなぁ(_ _,)/~~