
たけまるGT specB
モトクル火曜日走ろうの会 会員
モトクル水曜日も行けますの会 会員
モトクルクル マヤ部 幹部
平日ライダー連合
(ほぼ)平日ライダーです!デイツーが基本で県内、隣県に美味しいものと楽しい道とサイコーの景色を求めてオンオフ問わず出没しています。16歳で原付→18歳で中型→35歳で職場の上司に釣られて大型取得(ハーレーで教習…)
このところはすっかり趣味の二輪四輪比が逆転しましたが四輪も未だ大好きです!2&4の写真が載ってると思わずグーすることが多いです(^◇^;)
80~90年代の走り屋文化が好きですが根性なしなのでヒザは擦れませんし体型的にツナギは着れません(笑)ジャンルは気にしていませんが基本、バイクとクルマ好きであれば絡んで頂けると思います♪
*基本フォローバックはしていません。あちこちお邪魔はすると思いますのでよろしくお願いします⭐︎






さて、今日はお向かいさんと行こう行こうと前からずっと話ししてたラーツーへ!先輩はなんと単独以外でバイクの『ツーリング』と呼べるのは実に20年ぶりとのこと!
走り出しこそぎこちなさそうでしたが全然乗れてました!グラストラッカーは乗りやすく、やはりチョイ乗りは最強かも?肝心のラーメンはめっちゃ美味しくて!待った甲斐がありました(^^)山梨お越しの際は是非♪
そして盆地のフチをぐるっと周り道の駅富士川へ。天気も回復して気分よくソフクリを食し…締めはリニアの見える丘!ホンモノも見れてご満悦でした( ^ω^ )
実は朝は踏んだり蹴ったりでR1-Zを奥多摩湖まで走らせたのですが…ラーツーで悪いこと相殺できてよかったです(*^^*)