
daiz
▼所有車種
-
- RZ250
こんにちは。
特攻の拓、湘南純愛組、キリン、あいつとララバイなどのバイクマンガが好きです。今はブッコミの10年後のマンガとジャジャというレトロイタリアンのマンガを見てます。
モトブログ系はたまにしか見ませんが、メンテ系チャンネルはよく見ます!
旧車好きですが、旧車會とか族系ではありません。
最近はソロか奥様とタンデムが多いです。
RZ250→キャブ、キャリパーOH完了。チャンバーOH完了。盆栽2号。
Z867FXも修理&アップデート完了から3年以上経ち、磨いて愛でる盆栽1号です。
3台目末っ子カブちゃんもある程度のカスタマイズは終了して、ご近所で活躍中。
メンテ、ツーリング、フォト、気が向いたら更新してきます。
いじるの好きですが、難しいことはわからないので、皆さんのお手前を拝見させていただきながら精進して参ります。







暑さも和らぎ、やっとメンテする気力が出た!
ドロドロホイールの清掃とテールカウルのタッチペン。
そしてテールのヒューズから電源を取り、リレーを繋ぎ、USB電源を増設しました。中華製だけど電圧も監視できて、2口のUSB電源が取れるので、これは良い買い物だと思う。
次はドラレコ付けよう。
タッチペンはヤマハのチャピイレッドなのだが、やはり微妙に濃いなあ。。RZのチャピイレッドは繊細な朱色のような赤なので市販のタッチペンではピッタリとは合わないのか、、仕方ない。。
ネットを引っ掛けるのも気をつけなきゃなー。