
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦






シェルシートバックGT来ました✌
部活が忙しくなる子供とツーリング出来ない時の為と、ソロで少し遠くまで走る時の為に、ちゃんとしたバック買いました。
タナックスシェルシートバックGTのシルバー柄です。
車から認識されるのを1番気にしています、何せ信号で停止中のバイクに余所見で突っ込まれた事故を目の前で目撃しました😭😱
だからこそ、ジャケットも派手目で少しでも二輪の存在を四輪ドライバーに植え付けておきたいと思います。四輪運転していると、歩行者さえ邪魔に思うドライバーの多い事、事故が減らない訳です。
日帰りツーリングでも、これからの季節、朝晩の温度差に影響されないように、突然の豪雨にも対応出来る様に雨具類とか旅先のお土産とか、しっかりしてそこそこ荷物入り、潰さずに帰宅したいです。
小さいシートバックは有りますが、マラソン大会ことごとく中止になり小さくて荷物入らないし、トップボックスでは見た目デカいし、それで色々探して、このシートバックGTを買いました。
シェルは、ハードと言いつつ、柔らかく然しネットゴムで縛らなくて済みますし、ステッカーチューン出来るし、少しですが容量アップにも対応しています。
今度の連休は、仕事あまり入れないで遠くまで走ろうかと思います。