
マッチさん
▼所有車種
-
- CrossCub 110
黄色いカブに乗ってます?
と言ってもクロスカブ cross cub ですけどね
基本メンテやモディファイは自分で行います?
北海道はバイク旅に最適かもですね?

#クロスカブ マフラー交換したら
見た目の印象だいぶいいですねー😎
エアクリーナー&マフラーは
ウィルズウィンさんのものに。
先にエアクリーナー交換してたので
排気音より大きかった吸気音ですが
マフラー変えたら吸気音聞こえなーーーい😅🤣💦
#センターキャリア も追加していよいよ
#キャンピングバイク に進化中です
#フロントキャリア はダイソーアイテムを加工して
トータル500円💰‼️
#サイドバックサポート はセリアアイテムを加工して300円💰‼️
我ながらいい感じに仕上がってきています
あとは買って置き去りのスプロケット早く変えて
その次はハンドルバーのチェンジだなぁー
関連する投稿
-
CrossCub 110
09月06日
73グー!
今、流行ってるバイクのフィギュア化をGoogle Geminiでやってみた。
#GoogleGemini #クロスカブ110 #クロスカブ
#ja45 -
CrossCub 110
09月03日
41グー!
お疲れ様です❗️
働くバイク2号のクロスカブなんですけど、大きなリヤキャリアとサイドラックのおかげでテールランプとウインカーが随分と奥まっていました。
普通に車間距離取ってくれると見えるのですが中には直ぐ後ろに付かれる事もあって追突されるのも嫌なので今回シーケンシャルウィンカー付きストップランプを付けました。
配線は右サイドカバーを外すとテールランプへの配線とカプラーが有ります。
カプラーからテールランプ側の端子を抜きます。
端子を切り取り新しい端子で部品の配線と純正の配線を共締めしカプラーに色を間違えない様に戻します。
専用の端子抜きが有れば良かったのですが細いドライバーだったので穴が大きくなってしまいました。
このカプラーはごく普通のカプラーなので手持ちのカプラーで代用しました。
あとはカバー類を元通りに付ければ完成でーす。
写真は順に右サイドのカプラーのある所
キーオフの状態
キーオンの状態
ブレーキをかけた状態
右ウインカーオン
左ウインカーオン
#クロスカブ CC110
#働くバイク