ヤマ遊び 400 トリッカーさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヤマ遊び 400 トリッカー+「ハナ🐽たかだかツーリング師匠の後ろを走)
  • ヤマ遊び 400 トリッカーさんが投稿したバイクライフ

    「ハナ🐽たかだかツーリング師匠の後ろを走る、余力を失った弟子」の話です。

    バイク乗りは総じてめんどくさい人種です。
    ええカッコしいで、遅いとか下手とか思われることが大嫌いです。

    2台で走っている場合、先頭が師匠で後ろが弟子。
    3台以上でも先頭が師匠、そのつぎが弟子、しんがりが師匠の仲間というケースが多いと思います。

    仲間で走るのは楽しいですが、やっかいなのが弟子。そしてハナ🐽たかだかになった師匠なんですよ。

    師匠はいいとこを見せたい、うまい・速いということを背中で語りたい。弟子も同様にうまく・速く走りたいと師匠以上に必死のパッチです。師匠の背中を追いかけます。遅れまいとします。右ターンやS字でセンターラインを割り、左ターン出口でオーバーランや常時パーシャルで抜ける意味のないアウトインアウトをしながら。

    そんなのをたくさんみてきました。
    先行に追いついたらそういう類いのツーリング部隊だったってみなさん経験あると思います。
    自分は、舗装林道とかよく走るので、対向のツーリング部隊に気をつけています。

    師匠!
    ミラーで後ろを見てあげて。あなたの弟子はもう限界😵かもしれませんよ。
    ちなみに休憩中にペースを聞いても、弟子もええカッコしいだから、限界超えてても本当のことは言いませんから。

    (今宵は酔って候)🙇‍♀️
    ちなみにワタクシもええカッコしいです。
    自戒の念をこめて。

    バイク買取相場