
mr_harlock
▼所有車種
-
- KS-Ⅱ
中型自動二輪の免許を取って以来、バイクはひたすら漢カワサキのオフ車のみ。
KL250c
KLR250
KS-II
KDX200SR
と、乗り継いで今はKDX250SR F2
外観でいかにもカスタムしてあるようなのより、見えない所をいろいろやるのが好きです。例えばレーサーの250Rのフロントフォークのスプリングを入れるとか、点火系を強化するとか。
最盛期には200SRでエンデューロのコースマーシャルやったりKSでワンメイクレースやエンデューロに出たりしてました、今じゃもう無理w
もし手に入るのなら空冷のKLで日本一周とかやってみたい。

今はもう処分してしまったカワサキのKS-2、発売直後に購入して遊びたおしました。
街乗り、ツーリングから保安部品を外してエンデューロやジムカーナとか。
レース用にカスタムもしましたが、一番強烈だったのはスズキのスクーター、Hi用のインナーローターの組み付けでした。
それだけで最高回転数は2万回転を超え、レスポンスもアクセルを開けた瞬間に一気についてくるとんでもないマシンにw
そのままではエンジンがもたないだろう、という事でジェットを目一杯デカくして最高13000rpmくらいまで落としましたが、最終的に焼き付きました…
せめて混合にしておけば良かったかな?
なお、焼き付くまでにモトクロスコースを走り回ってスイングアームのスタビライザーをひん曲げ、ホイールのリムは10回くらい曲げ、クラッチが滑ってKX60だったかのクラッチ盤を入れ、バイク屋主催のエンデューロレースでは出走クラスの1周目で後続に半周近くの差を付け、そしてレース中にチェーンを2回ぶっち切りましたw
もうボロボロになって乗らなくなって処分しちゃいましたが、あれはあれで楽しいオモチャだったな。
それに街乗りの時にはあのちっこいボディが結構子供ウケしてましたw