
子連れらいだー
▼所有車種
-
- V11 SPORT
一人で走ると命にかかわる(笑)ので、子連れであちこち走ってます。










悩みに悩んで、ついにバーハン化しました。きっかけは兄らいだーを乘せた時です、兄らいだーは自分で座れないので、親らいだーにベルト類、計5本を使って括り付けられて町内を走ります。当然速度は子らいだーに走って追いつかれる程度です。でも兄らいだーはすごくすごくうれしそうです。ただ、親らいだーの上体がもう少し起きてないと、兄らいだーが安定しにくいようなんですね。もうすぐ涼しくなるでしょうから兄らいだーの出番が来ます。それに間に合わせないとってことなんです。セパハンのままでなんとか!とも思いました。正直言って(笑)でも兄らいだーありき…ですから。
バーハン化するにあたり、世話になってるバイク屋の若大将に結構な労力を使わせました(笑)当初、自分でやろうと思ってましたが、全く時間が無く任せて正解でした。トップブリッジからハンドルポスト選定、バーウェイト。当然パイプハンドル本体の選定、カラー……あぁグッチくんも外車なんだと(我が家は車2台共フランス車)思い知りました(笑)
自分でやったら冬が来るとこでした。その他配線処理、ETC移設…などなど。それと肝心のスタイルですが違和感無く、カッコよく仕上がってます。そういえば、メーターやライトまで元の位置に戻して対処してくれてました。わざわざフラットバーまで用意してくれたのに使えなくて…若大将に感謝!