
タカヒロ
▼所有車種
-
- ZEPHYR 750
フルノーマルで購入して自分でいじってきました。
コンセプトは軽量化。
今ではノーマル車重よりもかなりのダイエット成功です?
自分なりですが全体のバランスを考えながらパーツ選びをしました。
最近はあまり遠方に行くことは無くなりましたが、阿蘇方面にツーリング行くことが多いです、ほとんど一人です^_^


2008年11月の画像です‼️
バイクが復活した時のものです、前とはすっかり別物😅
フレーム、エンジン、リヤ廻り以外は使える部分が無くいっそこのまま軽量化を計ろうと思い切って殆どのパーツを純正品では無い物に換装‼️
外装はドレミコレクションのカーボンセット、ブレーキはブレンボ、ブレーキディスクはウェブディスク、フロント廻りは黒で塗装してメッキ部を減らし、マフラーはアサヒナのR790だったかな⁉️その他色々と換えてあります‼️
この時のマフラーの長さが今より少し長いですね、この何年か後にマフラーステーのボルトが落ちてる事に気付かず走行してサイレンサーの前方とエキパイ一部が地面に削れて気付いた時には😭
なのでサイレンサー前方を切り取ってエキパイは溶接で埋めて貰い何とか今の形になったところです😅
以前の投稿でも書きましたが自分はあくまでもゼファー750のノーマル外装が大好きです、が、カーボン外装となるとドレミのZII仕様しか無かった為、泣く泣く軽量化を選びました‼️
それほど事故の影響は大きかったです😊
久しぶりの投稿になります、皆さんのバイク活動を観覧させて貰い自分も乗りたくてたまりません💦
通勤用のスクーターでプチツーリングに行こうかと今計画中です😁