
羽柴しんちゃ
愛車はエストレヤのファイナルエディション2019年11月1日納車
これに乗りたくて免許取ったオッサン初心者ライダー
出歩いて食べ歩きが趣味です
食い意地がはってるので食べ物につられて動くことが多い為、食べ物の写真多めです?
2022年7月30日、初コケ 擦り傷と打ち身ですみました
プロテクターって大事だと痛感してます
その後ウェア、グローブ、ヘルメット買い替え
2022年10月14日、中古車ですがCB1100納車
初の大型バイク
2023年11月8日、原付ビーノ不動車を手に入れた
初のバイク弄り、ボチボチ直していこうと思います(^^)
2023年11月15日、ビーノ燃料ポンプ交換して直りました
ナンバーもらってきました
2023年11月20日、ビーノ自賠責保険引き継ぎ完了
これで完全に私の物に(^^)
ケガ無く帰宅することが第一目標
その上で色々な所に行きたいですね(^^)










深夜明け、一眠りしてから昼飯
朝日町のグリル松さんへ
今日はミートソーススパゲッティ
昔懐かしい感じのミートソースです
スパゲッティもナポリタンと共通なのか太めの柔らか目
鉄板にのって提供されるのでめっちゃアツアツ
汗だくになりながら食べてきました
美味しかった(^^)
昔から通うお店ですが、値上がりしたな~⤵
昔はもう少し安かった…
メニュー構成も変わったし…
ちょっと残念
気軽に食べに行きにくくなったかも
その後ボケ~ッと海岸沿いを流してみました
地元の海ですが見事になんもないw
波消しブロックで眺めもいまいち
小学生の頃は砂利浜だったんです
ブロックも少なかった…
変わったな~⤵
その後、園家山キャンプ場の側の湧水汲んできました
冷たくて美味しいですが先日の高瀬湧水と水源一緒かも水の味わからないです😅
顔洗って水飲んでたら建築会社の兄ちゃんから声かけられて暫くバイク談義
最近バイクでうろうろしてたら声かけて貰える事が増えました
こういうちょっとした出会いも楽しみになってきました(^^)