
羽柴しんちゃ
愛車はエストレヤのファイナルエディション2019年11月1日納車
これに乗りたくて免許取ったオッサン初心者ライダー
出歩いて食べ歩きが趣味です
食い意地がはってるので食べ物につられて動くことが多い為、食べ物の写真多めです?
2022年7月30日、初コケ 擦り傷と打ち身ですみました
プロテクターって大事だと痛感してます
その後ウェア、グローブ、ヘルメット買い替え
2022年10月14日、中古車ですがCB1100納車
初の大型バイク
2023年11月8日、原付ビーノ不動車を手に入れた
初のバイク弄り、ボチボチ直していこうと思います(^^)
2023年11月15日、ビーノ燃料ポンプ交換して直りました
ナンバーもらってきました
2023年11月20日、ビーノ自賠責保険引き継ぎ完了
これで完全に私の物に(^^)
ケガ無く帰宅することが第一目標
その上で色々な所に行きたいですね(^^)










昼飯食べに東富山のラーメンアラキさんへ
ホルモン中華食べてきました
ホルモンとは言ってますが実際は豚のバラ肉や肩肉を煮込んだ物です
とろとろに煮込まれた肉がめっちゃ美味しいんです(^^)
ラーメンのスープにホルモン煮込みのスープが混じって甘辛っぽい味になってます
麺とも相性が良く一気に食べてしまいました(^^)
このお店、量が凄いので普段は大盛にする私ですが普通盛りで😅
昔、大盛頼んだらどえらい目にあいました😅
女性は小盛り、普通の方でも中盛りで十分です
大盛は沢山食べれる方じゃないとキツイですよ~(^o^;)
その後、暑くなってきたので電鉄魚津駅側のまるきんさんへ
かき氷食べてきました
まるきんスペシャル
バニラアイス、白玉、小豆、ミカン、メロン、コーヒーゼリーが入ってます
氷にはミルク
食べ進めるごとに違う味が楽しめます(^^)
生き返りました😅
このお店、テレビや雑誌の取材が良く来ます
店内にはサインがビッシリ!
今年で創業60年らしいです
長く続いてきた理由の1つにかき氷メニューの多さがあるかと(^^)
その数300種類!
全制覇は流石に無理そうです😅
たい焼きも夏なのに売ってます
かき氷食べてる間にも二人買っていかれました
まだまだ長く続いて欲しいです(^^)