
T
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の人生はRZ50て始まり、GPZ900Rによって方向付けされました。それは、いまだに続いているようです。
直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。



お盆休み最終日。
新栄の丘に行こうと思っていたのですが、小雨がパラつき直前で目的地変更。
ココ、早朝は誰もいないのでのんびりできます。まぁ、早朝といわずほほぼ貸し切りなのですが‥。
途中メーターがゾロ目 22,222.2km。
さらに、フロントタイヤも終了のサインが出ました。
ロードスマート3。たしか、6,500kmくらい乗ったかな?‥あと500kmはイケそうかな?
このタイヤ、乗り心地と倒し込みが軽くて気に入ってたんだけど、途中から段べりが激しく、そうなるとバンク初期に変な抵抗があり、その後スカッと倒れる傾向が出てきてちょっとコワイです。
まぁ、段べりは自分の乗り方が悪いのですけどね(ヘタクソ、ビビり)。ちなみに、タイヤはいつも真ん中しか減りません!サイドはヒゲまで残ってるもんね〜(涙。
次のタイヤはツーリングタイヤのGPR300です。