
mac
▼所有車種
-
- Ninja 650
2019年7月にYZF-R3を納車した、リターンライダー。
2020年、大型取得しNinja650購入。現在2台持ちです。
リターンして丸3年、2台で走行距離3万キロ超えました!(1年で3000キロ走ればいいほうかと思ってたんですが…)
本格リターン後は、無事故・無違反・無転倒です(自慢)→つい先日、一時停止違反で5年ぶりにキップ切られてしまった…
週末主に房総半島、山梨、静岡方面にキャンプツーリングしてます。たまに那須とかも。
東京南部〜横浜辺りがホームグラウンドで、その辺でもちょこちょこ走ってます。





今日、長いです。
勝浦タンタン麺を食べようと、勝浦に向かう途中、とんでもない出来事が…
急に、3速から、上にも下にも入れられない…
ニュートラルにも入れられないから、エンジンもかけられない。
何が原因かわからず、レッカー呼ぶしかないかと思っていたら原因判明!
なんと、サイドスタンドを取り付けてるボルトが、取れかかってクラッチペダルにはさまってた!(2枚目の写真、クラッチペダルの真ん中辺りのボルト)
車載にはサイズ合う六角レンチ無い…
でも、超絶運のいい事に、止まったとこから500メートルのとこにダイソーが!
そこで六角レンチ購入!
無事ボルトを閉め直し、クラッチも元の状態に戻せました。
止まってから買い物含め、1時間で直せた…
運良かった…山でなってたら、レッカー呼ぶしか無かった…
タンタン麺は食べれなかったけど、しばらくお預けくらってた、アジフライ食べれたし、気になってた謎の東京湾大観音も見れたので、良しとします(笑)
ボルトの件は…そんな簡単に取れるものなのか?
でも、以後気をつけます。