
ノリック
▼所有車種
-
- RGV250Γ
2ストをこよなく愛する末端作業員……東北道での2度の焼き付きにより高速巡航用にとうとう4スト仕入れました。昔の中型並みの軽さです。……が2スト250の軽さと足つきには敵いません。大型はシート張り替え少しアンコ抜いてますが土踏まず付かないっす 泣 RGV250については情報交換もしたいと思ってます。よろしく?(*´?`*)??



散々メインジェット、ニードル、ニードルジェット、クリップ位置換えたけど根本的な解決をせずに、どうしても8000〜8500でガボォ〜と異音を放ち吹け上がらない症状が続いておりました ダメ元で一番太いニードルでしかもクリップ位置一番上にしてCDI もリメッサに換えたところ……7000回転までの音も軽やかに!そして懸念の8000回転も異音もなく普通に吹ける!本気で⁉️ 期待してなかっただけに嬉しい ただ下が気難しかったので少し調整しました
まさかのCDIか、と納得して乗りやすくセッティングしてからもともと付いていたものではなく予備として買って置いたアプリリア用のCDI に付け替えました やはりレース用のCDIは取って置いてここ一番で使いたい、焼きつきも怖いから純正入れようと思ったわけです ……が前ほどではないのですがまた引っかかります もう面倒なのでリメッサに戻しました 苦笑
普通純正の方がセッティングしやすくて乗りやすいんだけどな スガヤほどではないにしろリメッサも結構良い吹け方するから楽しいけどね♬