
たいしょー
▼所有車種
-
- Ninja ZX-14R
0.1t ライダーです。早く痩せねば。
風景とバイクを撮影するのが好きなので
その写真をメインに気まぐれで投稿しています。
どうぞよろしくです( ´▽`)
『バイク歴』
1台目 ⇒ Ninja400R : 1年所有(売却)
2台目 ⇒ ZX-14R : 5年半所有(廃車)
3台目 ⇒ CBR1000RR : 2年所有(売却)
4台目 ⇒ HORNET250 : 冬眠中
5台目 ⇒ ZX-6R : セカンドバイク
6台目 ⇒ ADV150 : メインバイク
『カメラ歴』
1台目 ⇒ SONY RX100 : 故障で処分
2台目 ⇒ SONY α-77 II : 故障で押入れ行き
3台目 ⇒ ZEROTECH DOBBY : 空撮用
4台目 ⇒ SONY α7RⅣ : メインカメラ



GW東北ツーリング3日目。
道で写真を撮っていたら、地元の方に
「ウチで休憩していかない?」と
声を掛けられ、家でお茶を
ご馳走になりました。
おばあちゃん、ありがとー(´ω`)
あと、目的地の青森県に到着しました。
本日の走行距離463㎞
#GW
関連する投稿
-
Ninja 300
9時間前
24グー!
GW期間中は仕事やったのですが、5月5日は午前中のみ仕事で午後からは自宅から少し遠くまで鯉のぼりと砥峰高原へ走って来ました🏍️
山の麓やったので、少し寒さがありましたが人が少なかったので良かったです🥶
#Kawasaki
#kawasakininja
#kawasakininjalife
#Ninja
#Ninja300
#鯉のぼり
#鯉のぼりとバイク
#鯉のぼりツーリング
#兵庫県
#神崎郡
#神河町
#グリーンエコー笠形
#砥峰高原
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク乗り
#バイクが好きな人と繋がりたい
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイクのある人生
#バイクライフ
#バイク写真部
#バイク写真
#GW
#ゴールデンウィーク
#CANON
#ミラーレス
#ミラーレス一眼
#ツーリング
#バイク
#5月5日
-
16時間前
61グー!
GWツーリング その3 西岩国駅•岩国寿司
西岩国駅は1929年に岩徳線の「岩国駅」として開業しました。
開業当時の駅舎が現在も残っています。
1934年には岩徳線が全通し、山陽本線となりました。
錦帯橋を訪れる観光客などはこの駅を利用していたのでしょう。
1944年に山陽本線が複線化される際、旧岩徳線区間は勾配やトンネルが多いため、山陽本線は柳井経由となり、岩国の中心駅は麻里布駅(岩国駅に改名)に譲り、この駅は西岩国駅と改名されました。
洋風の建物は、正面玄関などに錦帯橋をモチーフにしたと思われるデザインが取り入れられています。
2006年に、国の登録有形文化財に指定されました。
岩国の名物「岩国寿司」を買い、景色の良い海辺で食べました🍣
角形の押し寿司で、素朴な味がしました。
#ツーリング
#GW
#GWツーリング
#山口県
#岩国市
#岩国寿司
#ベスパ
#vespa
-
16時間前
55グー!
GWツーリング その2 岩国城•吉香公園
訪れたときは、ちょうど躑躅が美しい季節でした🌸
イエローのVespaが加わり、鮮やかな写真となりました📸
佐々木小次郎の像がありました(写真3)
吉川英治の小説「宮本武蔵」では、岩国出身となっているのですね。
岩国城は初代岩国藩主吉川広家によって作られた山城です。
城下は綺麗に整備され、見所が沢山ありました。
ロープウェイで登って行き🚡
山道を歩くと天守閣にたどり着きます。
天守閣自体は築城後7年で一国一城令により取り壊されてしまいましたので、戦後に建て替えられたものです。
最上階からの眺めは素晴らしく、
錦帯橋を含めた城下町が一望できました。
#ツーリング
#GW
#GWツーリング
#山口県
#岩国市
#岩国城
#ツーリング
#ベスパ
#vespa -
05月10日
28グー!
GWは観光地には行かず2りんかんスタンプラリーで3000Pゲットするべく東京神奈川エリアを回っていました。
4枚目までは小田原店に向かう途中の小田原中井広域農道から少し登ったところでのパノラマ含む数パターンの写真と首都圏で頑張って働く電車たちが休む国府津車両センターのアップです。
5枚目は小田原店での駐輪場の一枚。VストSX人気ですねー。
6枚目は開店時間の南大沢店。
7枚目はラストに訪れた多摩店の目の前にあるスカイタワー西東京。
8枚目は本エリアの全体マップ。府中店と多摩店は地図上では近いですがご存知この辺りは南北の交通網が脆弱なため一番疲弊した区間でした💀
この3000Pでメットとかジャケット買うんだ…
ちなみに今回の店舗巡りではウェスやブラシやケミカル類等の消耗品を買い込んで行きました。これで2年は持つでしょうw
#GW #CRF250L #神奈川 #東京 #バイクのある風景 -
TRICITY 155
05月10日
189グー!
おはようございます😄
けいです✋😊
今年のGWは❔😁
ニダボくんにも少し乗りましたが🙋
メンテナンスのついでみたいな感じで😅
トリシティくんがメインみたいな感じになりました😊
後半は、モトクルメンバーと走りに行けたので😁
良かったと思います🎵👍😉
ですが😆
今週は❔😁
GW明けの仕事だったので😭
いろいろと大変でした😆
#モトクル
#モトクル広報部
#モトクルメンバー
#ツーリング
#GW
#トリシティ
#TRICITY155
#CBR250RR
-
05月09日
33グー!
5月5日GW初日
前日19時に決まったツーリング
当日8時30分有年のファミマにて集合
行き先を丹波市の「さとバーガー」に決める
10時福崎町西治のローソンで休憩
11時「さとバーガー」到着
何をどうすればいいかわからないので
一番高いダブルチーズバーガーを注文
¥1100とリーズナブルだがなかなかの食べ応え
完食後焼豚を買おうと思っていたが、開店時間が13時からなので断念
12時30分道の駅「あおがき」到着
人が多すぎて買い物出来ず。
13時30分酷道429号
大型バイクでは辛い道
14時道の駅「銀の馬車道」
ここも凄い人
16時倉庫到着
今回はお土産無し
18時「喜響屋」さんにて夕食
季節の食材たっぷり美味しくいただきました。
本日の走行距離225km
これくらいがちょうど良い
白川郷日帰り往復とかやら無い方がいい
#GW
#xsr900
#cb750カスタム
#さとばーがー
#ききょうや
#しらかわごう -
05月08日
120グー!
5/4
滋賀県高島市
白鬚食堂
GWの日曜、
お昼前に長女を駅まで送ったら
夕方まで空き時間。
お昼ご飯食べに白鬚食堂へ昼飯ツーリング🏍️
湖西道路は走れないので下阪本から下道で💦
GWで車多く、堅田以北もいつもより交通量多い😅
それにしても、びわ湖バレイに行く車多いなぁ。
元々オフシーズンも色々やってたけど、
ここ数年前からカフェテラスとか作って、
オフシーズンもめちゃ客来るようになって
ちょっと驚きました😳
冬はたまに滑りに行ってたけどなぁ。
渋滞で予定より時間掛かって白鬚食堂到着!
名前書いて少し待って店内へ。
お目当ては、豚汁ラーメン🍜!
若い頃、看板屋でアルバイトしてた時に
滋賀の現場の時に親方に初めて連れて来てもらった。
美味しかったなぁて記憶に残ってて、
あれから車やバイクで通る度にまた食べたいなぁ
て思ってて、やっと来れました😊
豚汁ラーメンとライス🍚
シンプルに豚汁に麺入ってるだけやから、
麺食べた後は豚汁でご飯🍚
食べ終わったて店出たら14時過ぎ。
本当はもう少し北上したかったけど、
帰る時間も考えないといけないし、
何よりこの日ふ風が強い💦
大津より高島来たら風も有るから寒くなってきた😅
近くの先日投稿したフォロワーさんの
マル秘スポットだけ寄って帰りました😊
それにしてもGW真っ只中、
雄琴真昼間からめちゃ車が出入りしてたなぁ😂
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #グルメツーリング #グルメスポット #昼飯 #昼飯ツーリング #白鬚食堂#豚汁 #豚汁ラーメン #高島市 #GW #GWツーリング #滋賀県 #滋賀 #滋賀ツーリング #下道ライダー #下道ツーリング -
05月08日
122グー!
九州ソロツーThe final
長々と旅記録の投稿を続けておりましたが、いよいよ九州発フェリーに乗って帰る日となりました。
早朝から快晴☀️ 帰りたくない断末魔ツー開始です。
1️⃣〜4️⃣枚目➡︎ここまで来て九州本島最南端【佐多岬】だけは外せないぞ!😤
最南端モニュメントの前ではライダーさんが順番待ちしてますが、流石に順番待ちが嫌いでもこれはしっかり待ちました🤭
灯台まで歩けばホントの最南端なんでしょうが、これは歩きたくない気持ちが勝利してスル〜
さんふらわあじゃなく、新門司港からフェリーに乗るので南端から北端まで一気に走り抜けます。
5️⃣枚目➡︎気合い入れて帰路についたけど、程なく【道の駅 根占】の看板に釣られて入場〜
(もしかして最南端の道の駅かも?とか考えつつ海を眺めてるとやはり名残惜しい気分に・・)
6️⃣枚目➡︎高速道路を単調に走ってると、ここ数日で蓄積していた尻ダメージが噴火🌋、そこはもう『前に前進して向かって進むんだ』的な心頭滅却モードと『変身ベルトに風でも集めとるんか』的な立ち乗りで切り抜けまして、何とかフェリー乗船時刻の数時間前に【門司港レトロ】到着。
前職でお世話になった方と待ち合わせしてるので、ご挨拶かたがた楽しい談笑をさせていただきました。
7️⃣〜8️⃣枚目➡︎知人とバイバイした後でもう少し時間があるので【関門橋】を散策。
磯の香りが漂っていて落ち着く雰囲気を感じながら最後の休憩☕️
9️⃣〜🔟枚目➡︎あっという間に乗船となりましたが、コンビニ弁当食べたら後は泥寝💤
翌日AM10:00に帰宅
九州ソロツー、走行距離1715,6kmで完了となりました🤗
自己満の連投稿で失礼致しました
ありがとうございます🙏💨
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#佐多岬 #道の駅根占 #門司港レトロ #関門橋
#九州 #ソロツーリング #GW