青空壱番さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(青空壱番+北海道ツーリング 2020年7月18日~)
  • 青空壱番さんが投稿したツーリング情報
    青空壱番さんが投稿したツーリング情報

    北海道ツーリング 2020年7月18日~25日 7泊8日の旅模様をプチ日記で綴る

    *新コロナウィルスでの自粛モードでありますので、3密を極力さけ、自分がウィルスのキャリアにならないようできるだけの配慮をしました

    北海道ツーリング 【7日目】釧路→苫小牧
    襟裳岬経由で苫小牧に行くか、帯広経由で苫小牧に行くか迷った。フェリーの出発は23:30、時間は余るほどある。釧路を立つ寸前まで襟裳岬ルートを通るつもりでいたが、また雲行きが怪しい。ここは内陸部が良いのかなとコロッと帯広経由に替えてしまった。これもソロツーの良いところ気ままな旅ができるのさ。途中小雨にみまわれたが、帯広に着く頃には晴れてた。畑に囲まれた道を永遠と苫小牧に向けて走った。日高の山を通り抜けるときは霧の中を、麓まできたら晴れた。それからはず~と晴れた。何か広大な地って色々な意味で面白いな。そんなこんなで、北海道を後にする。

    北海道ツーリング 【8日目】フェリー敦賀から帰還
    雨の祟りは終わらなかった。敦賀でフェリーを降りてからすぐ高速に乗ったが10分程度で雨に合う。今回の北海道ツーリングは雨で終止符を打った。

    ★北海道ツーリングで思ったこと
    ・ヤエー率ほぼ100%
    ___いつもにこにこ✌️返し
    ・日が出ていれば暖かく、日が落ち出すと急に寒くなる
    ___ツーリング3日目、昼間の旭川では30℃に届きました。スリーシーズンジャケットでは暑すぎ。だからと云ってメッシュジャケットだと朝夜は寒いです。因みに、雨の根室を走ったときは一日16~18℃でした。
    ・道がボコボコ
    ___ちょっと寒暖の差がある地域に行くと、キープレフトあたりのラインに穴があったりします。また、轍(わだち)が深く、ライン変更の時にハンドルがとられます。
    ・地元の車のスピードは割と控えめ
    ___事前情報からバンバン飛ばすのかと思っていましたが、皆さん紳士的?な走りでした。
    ・郊外は自然が豊富
    ___市内は結構住宅やら何やら多いですが、20分も走ると郊外。憧れの自然に巡り会えます。
    ・ライダーは皆仲良し
    ___皆さん少年に戻ったかのように目キラキラです。(笑)

    何だかんだで楽しかった北海道。北海道の地元ライダーさん、同じくツーリングで北海道に来たライダーさん、本当にたくさんの✌️ありがとう。また是非北海道へ行きたいです。帰りのフェリーから見た夕陽が旅の締めとして心に残ります。

    全走行距離: 1,850㎞
    全工程:
    愛知県郊外→敦賀→苫小牧→旭川→留萌→稚内→網走→知床→釧路→帯広→苫小牧→敦賀→帰還

    バイク買取相場