
T
▼所有車種
-
- ZRX1200R
北海道に住んでいます。
バイクブームだった80年代に青春を過ごしたおかげで、DNAレベルにバイク愛が刷り込まれました。16才の細胞に流れ込んだままです。
僕の方向性はRZ50で始まり、GPZ900Rによって確定されたと言っても過言ではありません。
長年、直列4気筒エンジン以外にバイクの価値を見出せない男だと思っていたのですが、癖のあるVツインに乗り出したのは自分でも驚きです(歳かな?)
Kawasaki信者ですが、カワサキオンリーという訳ではないのです。
バイク歴
RZ50
GSX250S刀
CB400SF
ZZ-R400
GPZ900R(現)
ZX-11
スポーツスターXL1200S
K1200R
ZRX1200R(現)
Z900RS
V7Special(現)
よろしくお願いします。




Z1000Hと私のZRX1200R。
やはり本家本元の空冷Zは存在感が違いますね。重々しく凶暴、それでいてシックな装い。
Z1000Hはカワサキでインジェクションを採用した最初のモデルだったと思います。コンピュータも8ビットで電磁波対策も拙く誤作動が多かったようです。センサー等の補機類も少なく、感覚的にはキャブレターの霧化装置をインジェクターに置き換えただけのイメージでしょうか。インジェクションなのにコールドスタート時にはチョークを開けるっていう今じゃ考えられない仕様でした。
Z1000Hのゴールドのピンストライプ。実はフェンダーとサイドカバーにも入っています。