
タッつぁん
周りの色んな方々の反対を押し切り、再び大型バイクに跨がって早10年を過ぎた。
クラッチが重たいと言う悩みが解消し、カタナライフがますます楽しくなって来ました。
まだまだ乗るぞ!
<車歴>
HONDA ST50
KAWASAKI Z400LTD II
SUZUKI GSX750S
HONDA CB350 four
KAWASAKI KDX125SR
YAMAHA XT250X
SUZUKI GSX1100S KATANA







天気予報が 天気予"想" 化している。しかも、数時間後の予想が当たらない。
これからの予想にも傘マークが画かれている。"梅雨だから傘マーク付けとけば当たるか〜" 的な ……
午前中の仕事を終え、「さて、どうしようか」
唯一のバイク友達に連絡をとる。
「今からカレー、食べに行くけど」
「了解、行く」
京都競馬場前で待ち合わせ。亀岡に抜け、豊能郡へ。
能勢妙見山 妙見宗総本山本瀧寺 はHurleyに乗っている兄弟住職が居られるお寺。その境内に 土日祝•月だけ営業しているカフェ、"ほんたき 山のカフェ" が在る。
今日はここの薬膳カレーが目的。結構おいしいんだ、これ。
"ドゥリムトン村"。イギリス風の何からしい。妙見山で検索中、目の端に引っ掛った。テーマパークぽいのを期待して寄ることに。
来てみたらレストラン。
「今、カレー食べたばかりだからなぁ」
写真だけ、撮らせていただいた。
そして、結局 雨降らんかった。