
ろく
※無条件相互フォローを心がけてましたがタイムラインが見にくくなるため現在取り止めております
絡みが多ければフォローバックする感じです(´・ω・`)スミマセン
v(・∀・)yaeh!されるとなんだか心が暖かくなりますよね
バイクを見つけたらヤエーしまくってますwww
s61年5月18日生まれの野郎です
駄文を添えて投稿しております
興味を持ってもらえましたら是非フォローお願いします(*゚∀゚*)
奈良県住みのユーザーを盛り上げようと
同県のユーザーさんとツーリンググループを結成しています
とは言え総勢3名が実情(´・ω・`)
奈良県のユーザーさん一緒にネタ作りしませんか?
相方T氏について
奈良県在住でMT09('14)をメインに乗っています
同じ職場の上司で休みも合うので基本一緒に走りに行ってます
過去所有
スティード400
2020/12/06 06'GSX1300R ハヤブサ









2020/07/23
昼頃パラついてた雨が上がり散歩に出かけてました(๑ ́ᄇ`๑)
雨の心配もあったので気ままに行こうと今回は1人です
雨ばっかりだったしとりあえず滝かなーって事で瀞峡の方へ─=≡Σ((( っ'∀')っブーン
瀞峡行くなら川向かいの山に掛る赤い橋へ行ってみようと本宮を少し行ったところ、中辺路からのトンネルを越えたあたりから川向かいへ
実際行くとパッとしない( ´ ཫ ` )
なんなら気づかず通り過ぎてました_(ゝLꒊ:)_
道は楽しかったしこの時点で16時頃だったので
ほぼ新宮にある滝は諦めて川向かいの荒地を楽しむことに切り替えました(๑ ́ᄇ`๑)
橋からの川沿いを走ると発電所で行き止まりなので一旦国道に出て熊野川町の日足という所から再度川向へ行き奥瀞方面へ(*゚∀゚*)
県道740号から林道小船小川口線と言う道を発見
マップでは抜けれる様なのでまだ日もあるし行ってみることに(*゚∀゚*)
舗装林道(林道へ行くための道)を走り続けて
お猿さんやアナグマを見かけ気づいたら行き止まりになってた絶望感たるや( ´ ཫ ` )
抜けて理解する
あ、まだ清瀞荘なんか…と
1時間近く瀞峡周辺の山にいたってねぇ( ´ ཫ ` )
甘く見てたぜぇ…
もう真っ直ぐ帰ろうと169へ
んで道の駅おくとろで休憩で18時ですよ( ´ ཫ ` )
雨もパラついてきたし…
前には不慣れな車が車列を作ってるわデリカの黒煙で燻されるわで_(ゝLꒊ:)_
池原周辺の迂回は無くなってて(片側通行)、崩土の工事の信号は1ヶ所になってたけど
和佐又山下のトンネル工事終わるまで帰りのルートにこの道使うの辞めとこう(´・ω・`)
行きのテンションならともかくウダってて8分待ちは辛すぎる( ´ ཫ ` )