
ikenoya
原付デビューはギリギリノーヘルでした。その後の中型は自賠責6万時代。21世紀にお金払って大型取得。スポスタ乗って21年目。貧乏人なので30数年ずーっとユーザー車検です笑





天候的には昨日だったんですが体調がイマイチで。
今日は午後から雨とわかってたけど朝から気分スッキリ気力も充実して一走り出ました。降るまでに戻るぞー。まあ降られてもいいように逆に軽装。靴もボロいのにしました笑
先日入手した酒蔵スタンプもついでに。
懐かしのアリスファームあたりまでは快調だったんだけどな。赤井川抜けた途端倶知安まで土砂降り。1時間ほど考えてたより早く降り出したぞ。7月の山道舐めてました。歯がガタガタ鳴るので流石に街に着いて百均でタオルなど買い対策。胴にタオルを巻きばたつく100円合羽の上からTシャツを着直すとまあまあ快適に。中はベチャベチャのままですが。
目的はさらに40km先の岩内、村本テントというところでテント業の傍ら作る一澤帆布的なカバンを買うこと。雨を見越して空気も逃げないオルトリーブのバッグなので荷物だけは完璧です笑 でそのまま雨雲の真下を家まで。
と一見悲惨な感じで案外楽しかった250kmでした。K300GPはウエットでも全く安心でした。