
ふる
オン車、オフ車、色々乗り継いで気がついたら50手前。
自分にとっての「コレ!」を探そうと思い立ち...
キーワードは、「空冷」「シングルかツインの鼓動感あるエンジン」「馬力もそこそこ欲しい」「ハンドル位置はトップブリッジの下」「カフェスタイル」「でもオールド然としたスタイルは嫌」「足回りは今時」etc...
そんなバイクあるのか? と思ってたらありました(笑)
そんなバイクに乗ってます。
オンもオフもスポーツライディングが好きで、近所のモトクロスコースや岡山国際サーキットに通ってます。
時々大好きなみつ七曲り・六甲芦有ドライブウェイ・但馬海岸道路などをブラブラしてますが、いかんせん水曜しか休みが無いんですよね。
「バイクは上手く操れる奴こそ偉い」という、いつまでたってもガキ臭いオヤジですがよろしくね〜( ´_ゝ`)



6月末からECUチューニングに出してて、先週帰ってきたsport1000s。
先に完成していたAC/DCツナギとの初コラボとなった7/15の岡山国際サーキット。
幸い雨は止み、偶然の気圧配置によって...雨続きだった最近としては珍しく、爽やかに乾燥した涼しい1日でした(^_^)
8/5に同サーキットで行われる「ライディングスポーツ杯85分耐久レース」に向けて、チームメンバーと練習走行。ECUチューニングの成果も確かめながら、新しいツナギの動きも確認しながら。。
結果は上々で、タイムは自己新の2分切りも出来ました✨
ただ...エンジンの吹け上がりが途中6500回転あたりで引っ掛かるので、再度お店へ出戻りです。