
ふる
オン車、オフ車、色々乗り継いで50半ばも超えました。
クローズドコース大好きなので、モトクロスではアネックスパーク三木や是里モトクロス場なんかを走ってて、ロードコースでは岡山国際サーキットや中山サーキットなんかをよく走っています。
50手前に公道用車両として、ドゥカティSPORT1000sを購入したんですが…その後ドゥカティ999sをサーキット用に入手したのもあって、キャラが被る1000sをこの度手放すことになりました。
以前から「歳取ったらモタードでも乗ろう」と思っていたのもあり、17台目の新しい相棒として ドゥカティハイパーモタード698モノ に乗り換えました。
8年間乗ってきたSPORT1000sには、久しぶりの公道の楽しさを思い出させてくれて感謝感謝です😄



6月末からECUチューニングに出してて、先週帰ってきたsport1000s。
先に完成していたAC/DCツナギとの初コラボとなった7/15の岡山国際サーキット。
幸い雨は止み、偶然の気圧配置によって...雨続きだった最近としては珍しく、爽やかに乾燥した涼しい1日でした(^_^)
8/5に同サーキットで行われる「ライディングスポーツ杯85分耐久レース」に向けて、チームメンバーと練習走行。ECUチューニングの成果も確かめながら、新しいツナギの動きも確認しながら。。
結果は上々で、タイムは自己新の2分切りも出来ました✨
ただ...エンジンの吹け上がりが途中6500回転あたりで引っ掛かるので、再度お店へ出戻りです。