
岩瀬
▼所有車種
-
- WR250R
モトクロス上がりのオフ車好きライダーです。
公道で乗るオフ車はバイクを汚したくないのでタイヤをロード用に履き替えロード専門です。
休日が不定休で土日はツーリング仲間がいますが平日は仲間が居ないのでソロツーリングしてます。
同じソロでツーリングされておられる方に声を掛けさせて頂くことがありますがそんな時は宜しくお願い致しますm(__)m










こんばんわ(^^)d
6/28 昼間に投稿しましたワークマンのライディングメッシュパンツのレポを致します😜
読むのが面倒くさい人の為に結論を申しますと、
お値段からしてこのパンツはアリだと思います👍
と言うことでレポ開始!!
まず男性なら良くご存知の、こちらの商品はかなり*うすうす*😁で軽いです。
メッシュの風通しは絶大!!(超涼しいです)
ですが、膝から下はメッシュのみで涼しいですが太もも辺りはナイロン素材とメッシュの複合で風は通しますが膝下メッシュの部分と比べると風通しは半減な感じ😩
履き心地は以外とタイト?!
膝から下はゆとりが有るのですがウエストから膝までは案外ピッシャリしてます。
ストレッチ構造みたいなのでしゃがんだりしても突っ張ることはないです🤗
左側のポケットはファスナー付きでまあまあの収納幅!
右側のポケットはファスナー無しで収納幅は薄め!!😆
タバコの箱くらいの物を入れると突っ張るでしょう😩
お尻にもポケットは有りますが、こちらも収納は薄めと思った方が良いかと💦
膝の部分にソフトパットが入れ込まれてますが画像の通りこれも*うすうす*😜なので気休め程度でしょう。
パットポケットが有るので別でパットを入れ込むことは出来ますがポケット位置が高い(膝より上の)為パットポケットとしては位置が合わず利用出来ない感じかも?💦💦😩
人それぞれの体型によっては膝の位置にマッチして利用可能かも?🙄
ワタシは合わなかったのでこのパンツを履く前に足に直接マジックテープで巻き付けるタイプのパットを膝に装着するようにしました。
ブーツを履いた時のイメージを掲載しました。
(ロングブーツとショートブーツの比較)
ワタシはオフローダーです。
オフロードロングブーツの外側に裾を出すことはムリそうです。
オフロードショートブーツ、ロードライディングブーツなら外側に裾を出すことは可能かと思います。
見た目スタイルは画像をご参照下さい。
なんか長ったらしくて解りにくいレポになってしまいましたが以上になります!!😆
なにせワークマンでは品薄らしいので購入をお考えの方はお早めに‼️😜