
そくお温泉
▼所有車種
-
- Super Cub 50
ジャンル・メーカーを問わず、バイクが大好きです
日頃からバイクのことばっかり考えて生活してるバイクバカ&バイクオタクです笑
持論ですがオタクはある意味その道のプロなので、私はバイクオタク兼バイクプロなのではないかと思案中。。
バイクブロスコミュニティから所有バイク登録を消したくなくて、現在所有してないバイクも所有車種になっちゃってる、ノミの心臓部を持ってます笑
無言でいいね?しちゃいますがご勘弁を
一眼レフカメラ持ってツーリング行きたい!









フォロワーの皆様には大変申し訳なかったのですが、ここ2ヶ月弱はモトクルを放置してました😳
カブが欲しいとあちこちにアンテナ張ってたら、不動のカブを知人からもらえることになり、チャチャっとレストア終わらせようと思ってたのですが、外で放置してたらしく実車を確認すると車体のサビがハンパなく、エンジンかからなかったので(圧縮有)燃料コックを確認するとサビで文字が見えない笑
お前、絶対石だろ!と言わせる位に硬く石化??してきてるゴムホース類
ここは放置された虫かごなのか?と勘違いするエアクリーナーエレメント
次生まれ変わるならお前にだけは生まれ変わりたくないと語った、鉄のパーツと同化して原型をとどめていないネジ類
海苔のつくだ煮と化してるエンジンオイルetc...
コイツは一筋縄ではいかないぞ・・
そんな
『スーパーカブC50 ビジネス 1986年式』
のレストアに時間と労力を注ぎ込んでました😅
たまたま世間はコロナで自粛ムードの真っ只中だったので、なんとか2ヶ月弱で完成までこぎ着けることが出来ました😌
今回使えそうなパーツは極力使う方向で進めましたが、各部パッキン&ガスケット・各部シール類・ゴムホース類全般・リアサス・マフラーは新品に交換
エアクリーナーエレメントやタイヤも新品
特にキャブと燃料系は念入りにオーバーホール
スローとメインジェットは使えそうだったので徹底して清掃してそのまま使用
他、色々やって超絶好調なカブを復活させることが出来ました😆
ちなみに今回、塗装は刷毛塗りに初挑戦しました😊
全部パーツを外さずに手抜き刷毛塗りです笑
色塗りは家族みんなで塗りました❗️
実はこのカブ、レストアしてよかったなぁと思ったことが2つあります
一つがこれをくれた知人の言葉
実は知人のお父さんが乗ってたカブらしく、お父さんが高齢で乗らなくなったけど、知人本人も若い頃からいつも家に存在してて思い入れがあるらしく、処分しようにも出来なかったけど、私にあげて本当に良かったと言ってくれたこと
もう一つが、嫁
実はこのカブ、嫁のカブです❗️
楽しくてたまらない!と言って毎日乗り回してて、
『夜もちょい乗りしたくなる。なんなんコイツ』
と嬉しそうにカブに乗ってくれてることです👌
どちらかの職人さんですか?と言われてもおかしくないような今の私の手が、今回のレストアの面白さと苦労を物語ってくれてます笑
カブに乗って思ったんですが、
『鈍足の美学』
を追求するにはもってこいの乗り物かもしれません
レストアも楽しいですけど、やはり私はバイクは乗ってナンボです❗️
このカブをくれた知人から言われました
『ねぇ、カブあと一台あるけど』
『いらんわ!』