
ブランナクレ
毎週末 近県をバイクで徘徊しております。
色々なバイクを試してみたいと思いますが、
現在は、空冷ボクサーエンジンにズッポリ
はまっております。 それにしてもバイクは
それぞれ個性が強いのでイロイロ目移りして
しまいます。






今日は、ギリギリの天気でしたが ツーリングをしました。
西湘からターンパイクそして芦ノ湖スカイラインから山中湖から道志道のコースでした。
おまけで最後にメーターが壊れて ディーラーがゴール(入院)となりました。
診断機に掛けたらリアのメーターセンサーの故障とのこと
前後にセンサーがあってそれぞれで同調を確認していて同調できないとABSの故障とかの扱いになるらしいwww
面白いなぁ〜 (どのメーカーも同じ様に制御してるのかしら?)
スピードメーターがスミスのタコメーターばりにフワフワ波打つのには 思わず笑ってしまいました。(速度が一定で...)
そしてツーリングの前にフロントのウインカーを変えたました。
吸気口が目立つ様になった気がします。
(多分)
ちなみに今回のメーターの故障と電装系の交換(前後ウインカー及びテールランプ)に因果関係はなさそうなのでホッとしています。