RAELさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(RAEL+護衛艦を見学に! 最近、あまりツーリング)
  • RAELさんが投稿したツーリング情報

    護衛艦を見学に!
    最近、あまりツーリングに行けてないので、たまには日曜日に走りに行くことに。

    この日の目的地は舞鶴港にある、海上自衛隊に護衛艦見学に行きます(^^)

    少し前にも行きましたが、平日だったので、遠くから眺めるだけでしたので、
    今回は岸壁からの見学をしたいと思います。

    毎週土日祝は見学できて、第一日曜日なんかは、艦に乗れたと思います。

    夜勤が、終わってそのままの足で舞鶴に向かいます。
    ルートは定番のR173→R27を走るルートでいきます。

    この日、天気はよかったけど、なかなか暑かったです(-_-;)
    仕事の荷物もバックパックで背負っていたので、余計にですね(帰りに取っていけばよかった)

    普段あまり日曜日は避けてツーリングするので、日曜にちゃんと走るのは久々
    やっぱり日曜はほかのライダーも多いですね。能勢方面に向かうバイクもたくさんです。

    普段はこのルートでネズミ捕りを見たことないんですが、夏休み?日曜だから?か、
    往復で4か所もネズミ捕りしてました。このルートって結構スピード出しちゃうから、
    捕まってる人多そうだなー もちろん自分はオールクリアですよ( ゚Д゚)b

    いつも思いますが、ネズミ捕りって物陰に隠れたり、段差に隠れたりしてやってるけど、
    目立つようにやったほうが、抑止力として働くんじゃないの?って思います。
    完全にポイント稼ぎ&反則金集めですよね

    最初の休憩は、道の駅 瑞穂の里 さらびき で休憩。
    ほかのライダーもたくさんいました。ジュース飲んで、中をブラブラして出発!

    後は舞鶴港に直行です。 以前、見学に来たときは岸壁に車等入れた気がするんですが、
    今はほかの駐車場に停めないといけないみたいですね。
    海軍記念館も観るつもりだったので、海上自衛隊総監部に停めました。

    まずは、艦船から見に行くことに。 この日は運がよく、いつもよりたくさんの艦船が(^^)

    こんごう型護衛艦みょうこう、あきづき型護衛艦ふゆづき、あぶくま型護衛艦せんだい、
    ほかに、小型のミサイル艦などが停泊してたのですが、珍しかったのが、ましゅう型補給艦です。
    みょうこうよりもおっきいです(´・ω・`) いずも型が就航するまで最大だったらしいです。
    造船所のほうをみると、あたごがドック入りしてました。補修工事かな?

    40分ほど、艦を眺めて、総監部に戻り海軍記念館を見に行きます。
    舞鶴鎮守府 初代司令長官 東郷平八郎元帥の資料がたくさんありました。
    カッコいいですね( *´艸`) あの人がいなければ今の日本はなかったでしょう。
    東郷平八郎を語りだしたら、日記が長くなるのでこの辺でw

    夜勤明けで眠気が結構やばかったので、帰路につきます。

    帰り道もネズミ取りに注意しながら走ります(*´з`)
    帰りの休憩は道の駅 くりの郷に寄ります。

    こっちは車は満車でバイクも6台ほど停まってました。
    またジュース飲んで中をブラブラして出発。

    無事に家に帰宅しました!
    最近あまり遠出してないので、楽しい一日でした♪

    バイク買取相場