ノリックさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ノリック+ははははw 先週8時間戦ってニードル)
  • ノリックさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)
    ノリックさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

    ははははw 先週8時間戦ってニードルを中心に代えながらセッティングしたが マリアナ海溝なみの谷から抜けられず、これはニードールからメインの繋がりが悪いのではなく、どこかボディ自体に問題あり左右の同調が取れてないのだろうと勝手に結論を出した    前もスロー系でどんどん悪化してとうとう始動しないところまで行ったことがある
    症状は濃い感じだが、あれだけ上にも下にも振って改善しないのはおかしすぎる、左右どちらかが薄くて足を引っ張るのだろう  ……多分
    と言うことは普通にクリーナーかけてもダメだ! 
    インナーパーツも全部変える!
    一度標準に戻す
    普通がダメならと調べた結末、煮る?と言う荒業が出て来た  うーむ パーツを全部外しておけば溶けるものもないか? そして……何故か煮たってから灰汁のようなものが出てきたが、もしかしたらブラストのメディアかも知れません エアブローしたあと、結晶の様にキャブ内に出てました
    まだ組んでませんが、途中経過を言うと、それまでパーツクリーナーやキャブクリーナーでスローの細い導線から綺麗に吹くのを確認するために何度もスロージェットやスロー系のエアジェットの穴から吹いていたのですが、これでいいのかな?くらいのものでした
    それが ヤマハのキャブクリーナー泡タイプで吹くと水芸の様によく飛ぶ様になりました 吹き返しやその他で部屋の物がキャブクリーナーであちこち汚れました そして顔や胸なんですがキャブクリーナーめちゃくちゃ滲みますね  痛いっす
    梅雨の時期だけど昨日はどうにかキャブレター 外してこれたし、前につけていたキャブも同じく煮てクリーナーかけました 直って本調子になればいいなぁ〜

    バイク買取相場