
Iku
2010年5月に小型AT免許を取得しPCX125を購入、2011年8月に普通自動二輪に限定解除しCB400SBに乗り換え、2012年11月に大型自動二輪取得し、GSR750に乗り換えました。ツーリングの行先は群馬方面が多いです。
2017年3月、GSR750からBMW F800Rに乗り換えました。

トリッカー慣らしツーリング④20150506
トリッカー慣らしツーリング最終日です。
この日は下仁田を出て小幡~神流町~八丁峠~中津川林道~三国峠~信州峠~瑞牆湖ビジターセンター~増富ラジウムライン~クリスタルライン木賊峠~双葉スマートインター~帰宅というルートでした。
お分かりの方にはお分かりの通り、中津川林道ということで、トリッカーでの初ダート走行です。
トリッカーの純正タイヤで、また、空気圧も2名乗車設定の高めだったせいか、なかなかダート走行は楽ではありませんでした。
17kmのダート走行は結構気をつけて慎重に三国峠までコケないで無事通過しました。なかなかハードでしたね。
ダートって座って通過するよりスタンディングの方が楽みたいですね。ただ、スタンディングでのブレーキ操作はあまり自信がないのでまだまだ練習が必要です。走ってみて思ったのは、ダート走行を中心に考えるのであればやはりオンロードでの快適性はある程度諦めないといけなさそうですね。
設置感の良いタイヤを選ぶとロードではあまり快適ではないのではないかという印象でした。